大規模災害で断水した際に、トイレや掃除などに使用する生活用水として市民が無償で利用できる災害時協力井戸を募集します。
◆次の登録要件を全て満たす井戸
・市内に所在している
・現在使用しており、今後も使用可能である
・災害時に無償で井戸水を提供できる
・安全に取水することができ、生活用水として使用できる水質である
・井戸の所在地などを公表することについて、同意が得られる
◆登録の流れ
(1)申出書に必要事項を記入し、市窓口に提出してください。
(2)申出書の内容を審査(必要に応じて現地調査)した上で、登録の可否を決定し、通知書および登録標識を交付します。
(3)交付された登録標識は、利用者が見やすい場所に掲示してください。
(4)登録した井戸の所在地などの情報は、同意を得た範囲で市HPなどで公表します。
受付開始:3月3日(月)
※詳しくは市HPで確認してください。
◆利用条件
利用する際には、所有者などの指示に従ってください。
・利用は災害による断水時(日中)に限ります。
・飲用水として提供するものではありません。など
問い合わせ:防災危機管理課(3階(3)番窓口)
【電話】45-1832
<この記事についてアンケートにご協力ください。>