文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康コーナー

7/25

山口県下松市

■高齢者肺炎球菌ワクチン定期接種の料金が変わります
自己負担金が4月1日から2,870円に変わります(生活保護受給者は無料です)。
これまでに肺炎球菌の予防接種(ニューモバックスNP)を受けたことがない人は、65歳の間は定期接種として受けられます。接種当日の体調などにより、接種を受けられない場合もありますので、余裕をもって接種日程を検討してください。

■血圧・食塩が気になる人へ(要予約)
日時:3月14日(金)9時〜10時
場所:保健センター
対象:20歳以上
費用:100円
内容:尿による塩分摂取量の推定検査
申込方法:前日までに窓口にて(容器を渡します)

■ストレス相談(要予約)
日時:4月2日(水)13時30分〜15時30分
場所:保健センター
対象:精神科・心療内科に通院したことがない人
内容:臨床心理士による無料相談
申込方法:3月26日(水)までに電話にて

■親子で楽しもう!親子体操★
日時:3月22日(土)10時〜11時
場所・問い合わせ:市地域交流センター
【電話】45-4100
対象:3歳児〜小学3年生
費用:無料
内容:パーソナルトレーナーの福村あかねさん、山本恵夢さんによる発育・発達をひも解きながら上手な身体の使い方を学ぶ教室
持参物:飲み物、タオル、動きやすい服装
定員:20組(申込順)
申込方法:2月21日(金)10時から窓口または、電話にて
※月曜日休館

■ゆったりヨガand健康体操無料体験会
日時:3月27日(木)10時〜11時
場所・問い合わせ:きらぼし館
【電話】48-6080
内容:竹内里恵さん(健康運動指導士)によるイスやボールを使った初心者向けのヨガ、体操、脳トレなど
※申込不要
持参物:飲み物、タオル、動きやすい服装

■はり・きゅう施術費受給資格者証の更新
更新または、新規に受給資格者証を希望する人は、申請が必要です。
対象:国民健康保険以外の保険加入者で、市内に3カ月以上住んでいる満70〜75歳未満の人
※75歳以上の人は、後期高齢者医療に関する証明書類を提示することで助成されます。
※詳しくは市HPで確認してください。
申込方法:窓口にて
持参物:健康保険に関する証明書類(マイナ保険証など)
※更新の人は受給資格者証も必要です。
問い合わせ:高齢福祉課(1階(10)番窓口)
【電話】45-1837

**********
問合せ:健康増進課(保健センター内)
【電話】41-1234

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU