◆総合的所見
活力ある街であり続け、市民の皆さんが夢を語り、希望を叶えることができる『希望の街・下関』を実現するため、「未来へと躍進する街」「力強く躍動する街」「安全・安心の街」「改革に挑む街」の4つの視点を柱とした諸施策を、着実に実行しました。
また、新型コロナウイルス感染症対策や物価高騰対策を中心とした社会的課題に対応するため、7次にわたる補正予算を編成しており、感染防止対策や事業者に対する事業継続支援、子育て世帯への生活支援等、経済対策等を実施しました。
一般会計の歳入歳出差引決算額(形式収支)は51億4989万円でした。このうち、翌年度へ繰り越すべき財源は9億4303万円で、形式収支から翌年度へ繰り越すべき財源を差し引いた実質収支は42億686万円の黒字となりました。
決算書は、市HPや市役所本庁舎西棟1階、各総合支所、本庁各支所、各図書館で見ることができます。
(QRコード)市HP
■家計に例えると
令和4年度の一般会計歳入歳出決算額を、市の人口(249,012人/令和5年3月31日現在)で割ってみました。
●収入(歳入)
▽給料(諸手当)(各種交付金・地方交付税)…地方特例交付金や地方交付税の減により減少
▽不動産収入・利子(財産収入など)…ボートレース事業収入の増により大きく増加
▽預金引き出し(繰入金)…基金の取り崩しが増え、大きく増加
〇名称
令和3年度
令和4年度
割合
〇給料(基本給)(市税)
12万8千円
13万2千円
22.7%
〇給料(諸手当)(各種交付金・地方交付税)
14万7千円
14万2千円
24.4%
〇パート収入(使用料・手数料など)
1万5千円
1万6千円
2.7%
〇親からの援助(国県支出金)
15万4千円
15万4千円
26.5%
〇ローンの借り入れ(市債)
3万4千円
3万円
5.1%
〇預金引き出し(繰入金)
3千円
1万3千円
2.2%
〇不動産収入・利子(財産収入など)
2万3千円
7万6千円
13.1%
〇前月の残り(繰越金)
1万2千円
1万9千円
3.3%
〇合計
51万6千円
58万2千円
100.0%
●支出(歳出)
▽医療費(扶助費)…子育て世帯への臨時特別給付金給付事業の終了により減少
▽家の修繕・改築など(投資的経費など)…新総合体育館整備等の建設事業費の増により大きく増加
▽預金(積立金)…ボートレース未来基金の積立金の増により大きく増加
〇名称
令和3年度
令和4年度
割合
〇食費・教育費・公共料金・生活用品費など(人件費・物件費)
15万3千円
16万2千円
28.9%
〇医療費(扶助費)
13万7千円
11万9千円
21.2%
〇ローン返済(公債費)
5万5千円
5万2千円
9.3%
〇子への仕送り(繰出金)
6万円
6万円
10.7%
〇交際費など(補助費など)
4万4千円
5万2千円
9.3%
〇家の修繕・改築など(投資的経費など)
3万6千円
5万3千円
9.4%
〇預金(積立金)
1万3千円
6万3千円
11.2%
〇合計
49万8千円
56万1千円
100.0%
●新型コロナウイルス感染症対策
[主な事業]
▽住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業
▽発熱外来(地域外来・検査センター)業務
▽新型コロナウイルス感染症宿泊療養事業
▽新型コロナウイルスワクチン予防接種事業
▽中小企業経営革新事業費補助金
▽プレミアム付商品券発行支援事業
▽あれこれ使える!下関おトクーポン事業
●物価高騰対策
[主な事業]
▽価格高騰緊急支援給付金給付事業
▽子育て世帯生活支援特別給付金給付事業
▽未就学児子育て世帯応援給付金給付事業
▽省エネ家電買い替え促進事業
▽貨物自動車運送事業者支援事業
▽公共交通事業者事業継続支援金
▽学校給食費支援事業
▽水道料金支援事業
<この記事についてアンケートにご協力ください。>