文字サイズ
自治体の皆さまへ

子どもの健やかな成長のために ~こどもまんなか児童福祉月間~

29/49

山口県周南市

5月はこどもまんなか児童福祉月間です。市では、子どもや子育て家庭を社会全体で支えることができるように、さまざまな取り組みを行っています。この機会に、家庭や地域、企業でできることを考えてみませんか。

■こども食堂の開設・運営を応援
こども食堂とは、食事の提供を通じ、地域住民と子どもが交流し、学習・遊びを体験できる場所です。

▽地域がつながる子どもの居場所づくり支援補助金
市内のこども食堂や地域食堂の開設・運営にかかる費用を補助します。
開設準備費:上限10万円(開設年度のみ)
運営費:1回の実施あたり上限1万円(年間で上限10万円)

▽移動式赤ちゃんの駅を貸し出し
移動式赤ちゃんの駅とは、市内で開催するイベントへ、テント・授乳いす・おむつ替えマットを無料で貸し出し、乳幼児連れの家族が安心してイベントに参加できる環境づくりを進めるものです。

■ひとりで悩まず、まずは相談してください
・こども家庭センターでは、妊娠・出産、子育てや家庭の不安などに関するさまざまな悩みや相談に専門職が対応し、関係機関と連携しながら、切れ目のない継続的な支援を実施します。
・相談専用ダイヤル(徳山保健センター内)
【電話】0834-22(にこにこ)-0850(おやこ)
受付時間:平日8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
※相談者の秘密は守ります。匿名でも大丈夫です。気軽に電話してください。
※窓口や訪問による相談も行います。(予約制)

問合せ:あんしん子育て推進課
【電話】0834-22-8452

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU