文字サイズ
自治体の皆さまへ

もぐもぐしゅうなん ~地元産の食材を使っておいしく料理~

25/46

山口県周南市

考案:市食生活改善推進協議会

■周南市産“ナス”を使用した「なすの中華炒め」
▽1人分の栄養価
エネルギー:290kcal
たんぱく質:7.8g
脂質:25.4g
炭水化物:8.4g
カルシウム:21mg
食塩相当量:1.5g

▽材料(2人分)
豚肉(バラ)…100g
ナス…135g
パプリカ(赤)…65g
大葉…2枚(2g)
油…大さじ1と1/3
塩…ひとつまみ
こしょう…少々
[調味料A]
オイスターソース…小さじ2
しょうゆ…小さじ1/2
酒…小さじ1
砂糖…小さじ2/3
おろしショウガ…小さじ1/3

▽作り方
(1)ナスはへたを切り落とし、食べやすい大きさに切る。パプリカは一口大に切り、レンジで2分加熱する。豚肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをする。
(2)フライパンに油を入れて中火で熱し、ナスを入れて2~3分炒める。ナスがやわらかくなったら豚肉とパプリカを入れて色が変わるまで炒める。
(3)調味料Aを入れてさらに炒めて、火を止め、大葉の千切りを上にかける。

■周南市産“ナス”を使用した「なすそうめん」
▽1人分の栄養価
エネルギー:77kcal
たんぱく質:0.8g
脂質:0.1g
炭水化物:17.1g
カルシウム:36mg
食塩相当量:0.9g

▽材料(2人分)
ナス…160g
おろしショウガ…6g
カニかまぼこ…30g
片栗粉…大さじ3
[つゆB]
薄口しょうゆ…小さじ1
だし汁…100ミリリットル

▽作り方
(1)つゆBを作る。かつお節と昆布でだしをとっておく。だし汁に薄口しょうゆを入れ、冷やしておく。
(2)ナスは10cm程度の長さに切り、薄く皮をむく。3~4mmの厚さにスライスし、同じように3~4mmの縦に細長い棒状に切り、水にさらす。
(3)ザルにあげ、水を切る。
(4)(3)のナスの水気を拭きとり、片栗粉を入れたビニール袋に入れ、よく振って粉をまぶす。
(5)たっぷりのお湯を沸騰させた中に入れ、3分程度ゆで、冷水にとり冷やす。
(6)ザルにあげ、水をしっかり切って器に盛り、(1)のつゆをかけ、上にほぐしたカニかまぼことおろしショウガをのせる。

■詳しく動画で解説!!
Youtubeしゅうなん食育レシピ動画

問合せ:健康づくり推進課
【電話】0834-22-8553

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU