■被保険者証の更新
現在の被保険者証(紫色)は、7月31日(水)が有効期限です。新しい被保険者証(緑色)は、7月中に簡易書留で郵送します。
※窓口更新希望の届け出をしている人や、未納がある人は、案内を通知します。
※70~74歳の人の窓口負担割合を、令和5年中の収入などの状況で再判定します。詳しくは、新しい被保険者証の台紙裏面を確認してください。
※令和6年12月2日に現行の被保険者証が廃止となりますが、新しい被保険者証(緑色)は有効期限まで使用できます。
・70歳以上75歳未満(3割負担の人)
・70歳以上75歳未満(2割負担の人)
※70歳未満の人は、住民税の課税・非課税に関わらず、認定証の交付に申請が必要です。
■医療費が高額になりそうなときは限度額適用認定証の利用を
認定証を医療機関の窓口に提示すると、医療機関ごとに、ひと月の保険診療分の支払額が自己負担限度額までとなります。
認定証の交付は申請が必要です。原則、国民健康保険料に未納がない場合に交付し、申請月の初日から有効になります。
申込み:随時(更新の人は8月1日(木)から)、対象者の被保険者証・マイナンバーが分かる書類・申請に来る人の本人確認書類(顔写真が、あるもの…1点、ないもの…2点)・病院の領収書(住民税非課税世帯で、過去1年間で合計91日以上入院している人)・現在の認定証(更新の人)
※8月上旬は窓口が混雑しますので、8月中旬以降の申請も検討してください。
■マイナ保険証を利用しましょう
限度額適用認定証がなくても、高額療養費制度の限度額を超える支払いが免除されます。認定証の更新は不要です。
※国民健康保険料に未納がある場合や所得の確認ができない場合は、免除の対象外となります。
※過去1年間で91日以上入院している住民税非課税世帯の人が、入院時の食事療養費の減額をさらに受けるには手続きが必要です。
※マイナ保険証が利用可能かどうかは、受診医療機関に問い合わせてください。
「周南市 国民健康保険 マイナ保険証」で検索
問合せ:
保険年金課
・保険証【電話】0834-22-8312
・限度額認定【電話】0834-22-8311
新南陽総合支所市民福祉課【電話】0834-61-4110
熊毛総合支所市民福祉課【電話】0833-92-0035
鹿野総合支所市民福祉課【電話】0834-68-2332
<この記事についてアンケートにご協力ください。>