文字サイズ
自治体の皆さまへ

各種お知らせ(4)

23/38

山口県和木町

◆令和5年秋季全国火災予防運動
期間:11月9日(木)〜11月15日(水)
全国統一防火標語:『火を消して 不安を消して つなぐ未来』

◇住宅防火いのちを守る10のポイント
〜4つの習慣・6つの対策〜
◎4つの習慣
・寝たばこは絶対にしない、させない。
・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
・こんろを使うときは火のそばを離れない。
・コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。

◎6つの対策
・火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
・火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
・火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは、防炎品を使用する。
・火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
・お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
・防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。

問合せ:岩国地区消防組合消防本部予防課
【電話】31-0196

◆災害情報案内の電話番号が変わります
災害情報案内は、岩国地区消防組合の管内(岩国市・和木町)で発生中の災害(火災・救助)情報を、音声ガイダンスで聞くことができるサービスです。
12月1日から、新しい電話番号で情報提供を行います。
【電話】050-1808-4001
従来の電話番号は利用できなくなりますので、ご注意ください。
【電話】0827-31-0120

問合せ:岩国地区消防組合消防本部通信指令課
【電話】31-0119

119番は緊急通報用の番号です。お問い合わせには利用なさらないでください。

◆なくそう!踏切事故 〜きけんです むりなおうだん いのちとり〜
踏切事故をふせぐため、踏切通行時は次の4つのお願いを思い出してください。
(1)踏切の手前では必ず一時停止しましょう。
(2)警報機が鳴り始めたら踏切内に入ってはいけません。
(3)踏切を越えた先に自分の車のスペースがない場合は、踏切に進入してはいけません。
(4)転倒防止、他者との接触防止のため、歩きスマホは止めましょう。

問合せ:中国運輸局鉄道部安全指導課
【電話】082-228-8799

◆陸・海一般曹候補生募集
応募資格:18歳以上33歳未満
受付期間:11月30日(木)
試験期日:
・一次試験 12月9日(土)〜12月14日(木)(内、1日間)
・二次試験 令和6年1月6日(土)〜1月14日(日)(内、1日間)
合格発表:令和6年1月29日(月)
入隊時期:令和6年3月下旬
学歴・性別・資格・経歴不問(既卒・中途退職者等歓迎)個別相談随時受付中

問合せ:自衛隊山口地方協力本部岩国地域事務所
【電話】23-1580

◆公民館関ヶ浜分館管理職員募集
募集人数:1名
勤務場所:関ヶ浜分館(和木町関ヶ浜1丁目6番34号)
勤務期間:令和6年4月1日〜令和7年3月31日(延長あり)
勤務時間:
・月〜金曜日 8時30分〜17時15分
・土曜日 8時30分〜12時
※隔週勤務
報酬:930円/時間(変更になる場合があります)
採用条件:昭和29年4月2日以降に生まれた方
選考方法:書類審査及び面接
募集方法:履歴書に必要事項(顔写真添付)を記入し、11月24日(金)までに総合コミュニティセンター1階事務室に提出してください。

申込み・問合せ:総合コミュニティセンター
【電話】52-2191

◆広島広域都市圏
◇ふるさとの魅力発見バスツアー「貴重な篆刻(てんこく)体験と下瀬美術館と蒸留所見学」(岩国市、大竹市及び廿日市市)
日時:12月9日(土)8時20分〜17時頃
集合場所:広島駅北口2階ペデストリアンデッキ中央サークル(南区松原町2番37号)
内容:岩国市民文化会館(篆刻体験)、錦果楼(昼食・ショッピング)、下瀬美術館(美術鑑賞)、SAKURAODISTILLERY(蒸留所見学)
旅行代金:おひとり様9,000円(昼食代込み)
募集人員:20名(最少催行人員15名、定員に達し次第募集終了)
主催:広島広域都市圏協議会
旅行企画・実施:広交観光株式会社
申込み開始日:11月4日(土)10時から
その他:
・バスガイドは乗車しません(添乗員は同行します)。
・大型バスの座席は、他申込みグループと相席とならないよう調整いたします。
・新型コロナウイルス感染状況により、ツアーを中止する場合があります。

申込み・問合せ:広交観光株式会社
【電話】082-238-4930

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU