文字サイズ
自治体の皆さまへ

各種お知らせ(2)

17/34

山口県和木町

◆令和7年度 和木こども園入園説明会
対象:
・1・2号《新年長・新年中・新年少》
現在、和木こども園に在籍していない方で、平成31年4月2日〜令和4年4月1日生の入園希望の方
・3号《3歳未満児》
令和4年4月2日生以降の入園希望の方
※申請後に入園が決定した場合に、詳しい説明会を行います。

◇入園等説明会(1・2・3号)
日時:11月29日(金)15時〜
内容:
・1・2号
入園に関する説明(持ち物・身だしなみ等)、申請書及び面談票の配付
・3号
こども園について、申請書の配付
※3号は申請後に入園が決定した場合に、再度詳しい説明会を行います。
持参物:筆記用具・保護者用室内履き・靴を入れるビニール袋
※保護者のみの参加が望ましいですが、難しい方はお子さまと一緒でも構いません。
駐車場:こども園園庭

◇新入園児面談(1・2号)
日時:12月13日(金)14時30分〜14時50分受付
内容:面談、制服採寸
持参物:記入した面談票・保護者用室内履き・靴を入れるビニール袋
※お子様と一緒にご出席ください。
※3号は入園が決定した場合に、面談を行います。
駐車場:こども園園庭

場所・問合せ:和木こども園
【電話】52-2707

◆令和7年度 こども園・保育園等申込について(2号・3号)
対象(保育をご希望の場合):児童の父母、同居の親族及び児童の養育をされている方が、就業、病気などの理由で児童の保育の必要性が認められる場合。
申請書配布:11月25日(月)〜

◇和木こども園をご希望の場合
受付期間:令和7年1月6日(月)〜令和7年1月31日(金)
受付及び申請書配布場所:和木こども園
※申請書はこども園の入園説明会でも配布します。
入園決定:3月上旬(予定)
※年齢別の定員を超える入園希望があった場合は、選考で決定します。先着順ではありません。和木こども園と合わせて町外の施設を申込される場合は、11月25日(月)〜12月18日(水)の受付期間内に、教育委員会事務局にご提出ください。

◇町外の施設(幼稚園や保育園等)をご希望の場合
受付期間:11月25日(月)〜12月18日(水)
受付及び申請書配布場所:教育委員会事務局(文化会館1階)
※現在、ご利用中の方には、継続利用の申請書を送付します。
※期限内に入園申込書の提出がない場合は、入園が困難になります。必ず期限内の提出をお願いします。

問合せ:教育委員会事務局
【電話】53-3123

◆児童扶養手当制度の改正について(ひとり親家庭等のみなさまへ)
11月1日(金)から児童扶養手当法等の一部が改正され、所得限度額と第3子以降の加算額が引き上げられます。
これまで、所得上限限度額以上で児童扶養手当の支給対象外であった方は、当改正により支給対象となる可能性があります。その場合、新たに申請が必要となります。
詳しくは、町HPをご確認ください。

問合せ:住民サービス課
【電話】52-2194

◆令和7年度 わきっこクラブ 新規・継続利用者の募集について
令和7年度利用者を対象に、わきっこクラブ利用者募集を12月2日(月)から始めます。
申込書の配布や提出、利用条件は次のとおりです。4月からの継続利用を希望の方も、必ず申請書を提出してください。
申込書配布及び提出場所:わきっこクラブ
提出書類:申込書・就労証明書
申込期間:令和6年12月2日(月)〜令和7年1月31日(金)
利用条件:
・就労等で昼間保護者のいない家庭の児童で、次の事項に該当する場合に利用ができます。
・授業終了後、おおむね2時間以上、月に15日以上仕事等で保護者が保育できない場合など。
※詳細はお問合せください。
開設時間:
・長期休業中以外 平日14時〜18時30分まで(土曜日8時〜17時)
・長期休業中 8時〜18時30分まで(土曜日は8時〜17時)

問合せ:
・教育委員会事務局
【電話】53-3123
・わきっこクラブ
【電話】53-2656

◆和木大学生徒募集
町内に在住する60歳以上の方を対象に、健康学習やレクリエーション講座を行っています。題材は介護予防、防犯と詐欺についてなど身近なものです。年度内に開講される所定の講座の半数以上出席し、人権教育の講座も受けた人は進級することができます。永世名誉教授をめざしてがんばりましょう!
入学希望の方はコミュニティセンターに入学願書をご提出ください。願書は窓口でお渡しします。

問合せ:総合コミュニティセンター
【電話】52-2191

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU