文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報-文化-

25/34

山口県宇部市

■シンポジウム「人のチカラ アートつなぐミライ」
市の文化資源とアートの力を活かし、アートと人をつなぐ、これまでの活動を振り返るシンポジウムです。
日時:7月17日(月・祝)14:00~16:00
場所:文化会館
対象:高校生以上
定員:50人(先着順)
ウェブ番号:1014496

申込み:7月15日(土)までに、電話・メール・うーばープロジェクトのウェブサイトで文化創造財団
【電話】35-3355【FAX】31-7306【メール】kikakugroup@ube-bunzai.jp

■ミステリーバス オリエンテーリング参加者募集
路線バスに乗って、市内の魅力的なスポットを巡り、宇部市を再発見!
日時:7月31日(月)・8月2日(水)・3日(木)・4日(金)・7日(月)・9日(水)・10日(木)
全日程 8:00~15:00
申込期間:7月3日(月)~実施日の3日前まで(申込先着順)
場所:交通局
対象:大人・小中学生
費用:
大人…3,700円
小中学生…2,600円
(交通系ICカード「ICOCA」をお持ちの人は、大人3,200円、小中学生2,100円)
定員:各日40人
申込み:参加日・氏名・区分(大人か小中学生)・電話番号・メールアドレス・ICOCA保有の有無を交通局ウェブサイト申込特設ページで
【HP】https://ubebus.jp/pages/211/

問合せ:交通局
【電話】31-1134【FAX】22-1772

■産業観光バスツアー
産業施設や遺構などを巡り、産業の発展と深く結びついた地域の歴史や、地域社会に貢献する企業の取り組みなどを楽しみながら学ぶツアーです。
期間:9月11日(月)~12月14日(木) 1日ツアー
場所:宇部市・美祢市・山陽小野田市
対象:大人(子どもの参加は問い合わせを)
費用:有料 ※コースにより異なる
定員:10人か16人 ※コースにより異なる
申込み:8月2日(水)10:00からウェブサイト・電話で
※各コースにより申込先が異なる
交通局【電話】31-2442
(株)船鉄観光旅行社【電話】83-3275
【HP】https://www.csr-tourism.jp/

問合せ:宇部観光コンベンション協会
【電話】34-2050【FAX】29-3303

■宇部市芸術祭 作品募集
自作の未発表作品を募集し、展示・発表します。審査により優秀作品を表彰します。
・美術展覧会…平面・立体・その他の創造的な作品
・文芸大会…俳句・短歌・詩の作品
申込期間:
美術展覧会…9月15日(金)必着
文芸大会…10月2日(月)[消印有効]
対象:市内に在住・在勤・在学・隣接市に在住の人、市の文化団体に所属している人
ウェブ番号:1004642

申込み:FAX・メール・ウェブサイト・窓口で
※詳細は、文化創造財団ウェブサイトでご確認を。
文化創造財団
〒755-0041 朝日町8-1文化会館内
【電話】35-3355【FAX】31-7306【メール】kikakugroup@ube-bunzai.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU