文字サイズ
自治体の皆さまへ

―あなたの運転、大丈夫ですか?―

1/29

山口県岩国市

年齢を重ねると、個人差はありますが、注意力や集中力が低下し、瞬間的な判断が難しくなります。動体視力の衰えや反応の遅れなど、加齢による身体機能の変化により、危険の発見が遅れ、重大事故を誘発する恐れがあります。
ここで一度、自分の運転について見直してみませんか。
常日頃から安全運転を心掛け、あなた自身と周囲の安全を守りましょう。

■死亡事故の人的要因の比較

「令和4年における交通事故の発生状況等について」(警察庁交通局)を元に作成

■運転状況をチェックしましょう
・歩行者や自転車に気付かず、ヒヤリとすることが増えた
・急発進や急ブレーキ、急ハンドルなどが増えた
・アクセルとブレーキを踏み間違えたことがある
・曲がる際にウインカーを出し忘れることが増えた
・車間距離を思うように維持できなくなってきた
・車庫入れの際に壁やフェンスに車体をこすることが増えた
・道路標識の意味を思い出せないことがある
・以前より運転すると疲れるようになった

自分の運転を振り返りながらチェックすることにより、日々の生活では気付きにくい認知機能の衰えを見つけ出すことができます。
運転に不安がある人は、「交通安全定期診断」や「運転免許証の自主返納」についても考えてみましょう。

■安全運転サポートカー「知っていますか?」
▽安全運転サポートカー(サポカー)とは?
「衝突被害軽減ブレーキ」や「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」などの安全運転を支援するシステムを搭載した車です。
支援内容は車種により異なり、機能には限界があります。安全装置に頼りすぎずに、上手に活用しましょう。
詳しくは販売店などに相談してください。

▽サポートカー限定免許制度とは?
運転に不安を感じる人に対して、サポートカーのみを運転できる限定的な免許を提供する制度です。
これにより、安心して運転を続けることが可能になります。

問合せ:岩国警察署
【電話】24-0110

■交通安全定期診断「運転を見直してみましょう」
▽交通安全診断とは?
自動車教習所のコースを指示に従い運転し、運転のプロ(専門指導員)からアドバイスを受けることで、運転実態を知ることができる講習です。

▽交通安全診断の詳細は?
・65歳以上のドライバーが対象で、1年に1回受講できます。
・診断は短時間(30分程度)、無料です。
・近くの自動車学校で受けられます。
・運転のプロ(専門指導員)が診断します。
・家族の人も同乗できます。

問合せ:岩国警察署
【電話】24-0110

■運転免許証の自主返納「考えてみましょう」
▽どこで返納手続きをするの?
各警察署や運転免許センターに申請します。本人による申請のほか、代理人による申請手続きも可能です。

▽自主返納した場合に発行されるものは?
(1)「運転経歴証明書」
運転免許証の代わりとなる、有効期限のない公的な本人確認書類です。発行には手数料が必要です。
(2)「運転卒業証」と「運転卒業者サポート手帳」
支援事業所に提示することで、加入している団体から、タクシー料金1割引などのサービスが受けられます。
※(1)(2)ともに、免許の自主返納後または失効後5年以内の人が申請できます

問合せ:岩国警察署
【電話】24-0110

■利用できるサービス「活用しましょう」
▽高齢者活き行きサポート事業(タクシー料金助成制度)
市内に在住する運転免許(原付を含む)を持っていない75歳以上の人にタクシー利用券を交付する制度です。
・申請月に応じた枚数(1月あたり4枚)の利用券を年度ごとに交付します。
・タクシー料金の支払い時に利用券を運転手に渡すと、利用券1枚につき500円が、タクシー料金から割り引かれます。
※1回の乗車で料金に応じて最大3枚まで、利用できます

問合せ:高齢者支援課
【電話】29-2588

■実際に運転免許証を返納した人に話を聞いてみました
大西清且(きよかつ)さん
▽免許を返納したきっかけは?
だんだん耳が聞こえづらくなり、視野も狭くなってきて、後ろから来る車や人に気付かず、ヒヤリとすることが増えました。子供や孫たちから「自分たちがサポートするから運転免許証を返納したらどうか」と提案されたことがきっかけで、75歳の時に自主返納しました。

▽どういった変化がありましたか?
一番良かったのは気が楽になったことです。また歩く機会が増えたので、健康維持にもつながっていると思います。90歳になった今でも、近場の買い物などは歩いていくことができるので、日常生活で不便を感じることはありません。

▽今、運転に不安を感じている人に伝えたいことは?
免許の返納は、家族や周囲のサポートがなければ難しいことだと思うので、まずは家族に相談してみることが大切だと思います。市のタクシー料金助成制度も助けになっています。

*************************
問合せ:くらし安心安全課
【電話】29-5018

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU