文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度の施政方針~岩国市の主な取り組み~(2)

2/36

山口県岩国市

2.創意工夫に満ちた活力あふれる産業と観光のまち(産業)
▽観光交流の推進
・錦帯橋や「錦帯橋のう飼」をはじめ、その周辺を彩る桜などのライトアップを行うことで、夜型観光の魅力向上に取り組みます。
・今後のインバウンド需要を見据えながら、豊かな自然をいかした体験型観光の周知を積極的に行い、周遊観光の促進及び滞在時間の延長や宿泊客の増加につなげていきます。
・錦帯橋下河原駐車場の段階的な移転、縮小を図るため、錦帯橋周辺に観光駐車場の整備を進めます。
・飛行艇ミュージアム(仮称)の整備については、国への要望を続けるとともに、救難飛行艇部隊の活動内容等を紹介する企画展の開催など、機運の醸成に向けて、官民一体となって取り組みます。

▽企業誘致の推進・商工業の振興
・市街地に近い空港の立地や温暖で住みよい地域という本市の優位性をいかし、地域経済の活性化や雇用機会の拡大に寄与する幅広い企業の誘致を進めます。
・特に、リモートワークの普及などに伴い、都市部から地方にオフィス進出する企業の動きが加速していることから、サテライトオフィスやIT関連企業の誘致に取り組みます。
・市内中小企業に向けては、生産性向上に欠かせないデジタル技術の導入やその人材の育成に向けた啓発・支援を行います。
・県東部地域の産業振興の拠点施設として期待の大きい(仮称)山口県東部地域産業振興センターについては、早期整備されるよう、引き続き山口県に要望していきます。

▽中心市街地の活性化
・「第2期岩国市中心市街地活性化基本計画」に基づき、まちの集客力を高める「岩国駅前南地区第一種市街地再開発事業」への支援や、その再開発ビル内に一体的に整備する「にぎわい創出施設整備事業」などについて、官民一体となり、岩国駅周辺の活性化につながるよう、引き続き取り組みます。

▽空港の利用促進
・開港から12年目を迎え、令和6年度中には累計利用者が450万人に達する見込みといった堅調な利用状況にあり、県東部地域の空の交通拠点として、ビジネスや観光における一層の利用促進に取り組みます。

▽農林水産業の振興
・本市の豊かな地域資源や特性をいかしながら、持続可能な農林水産業の振興を図ります。
・特に、農林水産業の将来を担う後継者や新規就業者を確保し育成するとともに、新規就業や施設整備に対する支援などに加え、小規模農家への支援についても取り組みます。
・有害鳥獣被害対策として、担い手となる捕獲隊員の確保に向け、狩猟免許取得者への猟具購入助成を実施します。
・森林環境譲与税を活用し、適切な森林整備や木材利用の促進につながる取り組みを効果的に進めます。

▽岩国ブランドの構築
・充実した子育て支援策や英語教育・国際交流など、本市の地域特性や強みをいかした市独自の取り組みも含めた魅力的な施策を推進することで、岩国ブランドの構築を図ります。

▽シティプロモーションの推進
・ターゲットに合わせた多様なメディアを活用しながら、岩国ブランドの魅力を効果的にプロモーションすることで、本市の認知度や好感度の向上につなげ、関係人口の創出を図ります。

▽移住定住の促進
・本市への移住を検討している方に本市の魅力を体感していただけるお試し住宅やワーケーション施設の活用、移住コーディネーターによる移住相談の充実や魅力発信により、交流・関係人口の増加や移住・定住を促進します。

3.地域資源を賢く使い、持続可能で快適に暮らせるまち(生活環境)
▽幹線道路整備の促進
・渋滞緩和や災害への対応、岩国錦帯橋空港や岩国医療センターへのアクセス向上などの観点から、岩国大竹道路や藤生長野バイパスの早期完成と岩国西バイパスの早期実現に向け、官民一体となって、国や山口県に対し要望していきます。
・藤生長野バイパスへのアクセス道路や楠中津線についても、引き続き整備を行い、利便性の向上や生活環境の改善に取り組みます。

▽生活道路の整備
・適切な維持管理を行うとともに、自動車や歩行者等の安全性や利便性に配慮し、地域の実情に応じた生活道の整備・改修を進めます。
・市民が安全に橋りょう等を利用できるよう、計画的な補修等に取り組みます。

▽南岩国駅・新岩国駅の周辺整備
・南岩国駅周辺整備について、駅舎と駅前広場に続けて、駐輪場を整備し、さらに、昨年12月に廃止した「南岩国駅前土地区画整理事業」に代わる新しいまちづくりとして、道路や公園の整備、雨水排水対策などの都市基盤整備に取り組みます。
・新岩国駅前広場について、整備工事に着手し、安全で利用しやすい広場となるよう、令和7年度末の完成に向けて取り組みます。

▽公共交通サービスの整備
・令和4年10月から乗合タクシー「よべるん」の本格運行を行っており、令和6年度は、由宇地区において乗合タクシーの実証運行を実施します。
・公共交通において全国的な課題となっている運転士不足を解消するため、第二種運転免許を取得された方に対する取得費用の助成を行うとともに、市内の交通事業者に、新たに運転士として就職された方に対する奨励金の支給を検討していきます。
・交通事業者が行う、デジタル技術を活用した事務の効率化や利用者サービスの向上等への取り組みに対し、その費用の一部を補助する制度を実施することにより、人口減少やコロナ禍等により利用者が減少している交通事業者を支援します。

■公園緑地の整備
・誰もが安心・安全に利用できるよう、老朽化した施設の更新や健康遊具の整備、樹木の健全性の確認などを計画的に進めます。
・愛宕山ふくろう公園において害のある子もない子も一緒に利用できるインクルーシブ遊具を追加整備します。

▽地球温暖化対策
・温室効果ガスの排出削減や脱炭素化を図るための啓発活動を推進するとともに、国が目標とする2050年カーボンニュートラルや脱炭素社会の実現に向けて取り組みます。
・電気自動車の充電設備の整備について、民間企業と連携して、公共施設への設置に向けた検討を行っていきます。

▽良好な生活環境の確保
・飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費の助成金を増額することにより、動物の愛護と適正な管理の推進を図るとともに、将来的に飼い主のいない猫を減少させる取り組みであるTNR活動を支援します。

▽水道・下水道の整備
・水道の整備について、周東町の一部の地区において、水道未普及地域の解消に向けて取り組みます。
・下水道の整備について、各処理区の面整備を着実に進め、川下地区や岩国地区をはじめとした未普及地域の解消に取り組みます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU