身近な話題や募集情報などをお届けします。
■物価高騰対応重点支援給付金の申請は4月30日(火)までです
エネルギー・食料品などの物価高騰による負担を軽減するため、特に家計への影響が大きい令和5年度の住民税均等割非課税の世帯を支援する給付金を支給しています。まだ手続きをしていない人は、早めに申請をしてください。
対象:世帯全員の令和5年度住民税(均等割)が非課税の世帯
※令和5年12月1日時点で岩国市の住民基本台帳に記録のある世帯(ただし住民税が課税されている人の扶養親族等のみからなる世帯は対象にはなりません)
支給額:7万円/1世帯
申請期間:4月30日(火)まで
※詳細は市ホームページを確認してください
申込み・問合せ:生活支援課
【電話】0120-109-207
■令和6年度定額減税
賃金上昇が物価高に追いついていない国民の負担を緩和するため、デフレ脱却のための一時的な措置として、6月以降、定額減税が行われます。
減税額:
・所得税…3万円/人
・個人住民税…1万円/人
※減税額は収入状況、扶養人数などにより異なるので、詳細はホームページや勤務先などで確認してください
問合せ:課税課
【電話】29-5054
■市税の納期
▽固定資産税・都市計画税 第1期
納期限:4月30日(火)
納期限までに納付をお願いします。
問合せ:
・収税課【電話】29-5059
・総合支所、支所
■4月~6月は、不正大麻・けし撲滅運動の期間です
乱用されて社会問題となる麻薬が、ケシから取れるアヘンやモルヒネです。観賞用として植えてもよいケシもありますが、植えてはいけないものもあります。大麻も法律で栽培が禁止されており、勝手に植えることはできません。
令和5年度の運動期間中には、県内で約1万1千本もの植えてはいけないケシが発見されました。大麻や栽培禁止のケシを発見したとき、見分け方が分からないときは連絡してください。
問合せ:
・岩国健康福祉センター【電話】29-1526
・岩国警察署【電話】24-0110
■野外焼却(野焼き)は原則禁止です
野外焼却は法律で原則禁止されています。家庭ごみや剪定(せんてい)した庭の木などはきちんと分別し、市の定期収集に出すか、ごみ処理施設へ直接搬入してください。ごみの出し方はごみ収集カレンダーに記載しています。
▽農作業に伴う雑草などの焼却
雑草などの焼却は禁止の例外ですが、湿った物の焼却や多量の焼却をすると、大量の煙が発生し近所に迷惑が掛かります。やむを得ず焼却する場合でも短時間で終わるようによく乾燥させるなど、近隣住民の迷惑にならないよう配慮しましょう。
※詳細は市ホームページを確認してください
問合せ:環境政策課
【電話】29-5100
■市の組織が変更されました
4月1日から市の組織の一部が変更されました。変更された部署を一覧で紹介します。
問合せ:職員課
【電話】29-5036
■国民年金の任意加入制度
老齢基礎年金(65歳から受けられる年金)を受けるには、保険料の納付済期間や免除期間などが10年以上必要です。また20歳から60歳になるまでの40年間、保険料を納めると満額の年金を受け取ることができます。60歳までに老齢基礎年金の受給資格期間を満たしていない場合や、納付済期間が40年未満の場合、60歳以降(申し出た月以降)でも任意加入することができます。
※ただし厚生年金および共済組合などに加入していないときに限ります
対象:次のいずれかに該当する人
・受給資格期間を満たしていない人(70歳まで)
・年金額を増やしたい人(65歳まで)
・海外に居住し日本国籍を持つ人(20歳~65歳)
※詳細は問い合わせてください
問合せ:
・保険年金課【電話】29-5086
・総合支所、支所
・岩国年金事務所【電話】24-2222
■第2種運転免許取得費用助成
令和6年4月1日以降に自動車学校に入校し、第2種運転免許(普通2種・大型2種)を取得した人に対して、その経費の一部を助成します。
対象:1年以上市内に在住し、新たに第2種免許を取得した70歳未満の人
助成額:免許取得費用の4分の1(上限15万円)
※この制度を利用し、免許取得後1年以内に市内の交通事業者に運転士として就職した場合、勤務年数に応じて4分の3を助成(上限45万円)
募集期間:受け付け中
申込み:所定の申請書(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、交通政策課へ
問合せ:交通政策課
【電話】29-5106
****************************************
問い合わせ(代表):岩国市役所
〒740-8585 岩国市今津町一丁目14番51号
・市役所【電話】29-5000
・由宇総合支所【電話】63-1111
・周東総合支所【電話】84-1111
・玖珂支所【電話】82-2511
・錦総合支所【電話】72-2111
・美川支所【電話】76-0311
・美和総合支所【電話】96-1111
・本郷支所【電話】75-2311
<この記事についてアンケートにご協力ください。>