文字サイズ
自治体の皆さまへ

LIFE くらしの情報~お知らせ(1)

8/28

山口県岩国市

身近な話題や募集情報などをお届けします。

■物価高騰対応重点支援給付金の申請は5月31日(金)までです
エネルギー・食料品などの物価高騰による負担を軽減するため、特に家計への影響が大きい低所得世帯を支援する給付金を支給しています。まだ手続きをしていない人は、早めに申請してください。
▽住民税均等割のみ課税世帯
対象:世帯全員の令和5年度住民税が均等割のみ課税世帯、または均等割のみ課税の人と非課税の人で構成された世帯
※令和5年12月1日時点で岩国市の住民基本台帳に記録のある世帯(ただし住民税が課税されている人の扶養親族等のみからなる世帯は対象にはなりません)
※2月下旬から順次確認書を発送しています
支給額:10万円/1世帯
申請期間:5月31日(金)まで
※詳細は市ホームページを確認してください

申込み・問合せ:生活支援課給付金対応
【電話】0120-109-207(フリーダイヤル)

▽住民税非課税世帯または均等割のみ課税世帯で、18歳以下の児童を扶養している世帯
対象:
・住民税非課税世帯への給付金を受給している人…申請不要
・住民税均等割のみ課税世帯への給付金の対象者…確認書の提出が必要
※令和5年12月1日以降に生まれた新生児、別世帯で扶養している児童がいる人は別途申請が必要です
※2月下旬から順次確認書を発送しています
支給額:5万円/児童1人
申請期間:5月31日(金)まで
※詳細は市ホームページを確認してください

申込み・問合せ:こども家庭課給付金対応
【電話】0120-801-126(フリーダイヤル)

■沖縄県での交流事業の旅行費用助成
岩国錦帯橋空港を利用して沖縄県内で市民交流(5人以上参加)を行う団体に旅行費用を助成します。
対象:市内の文化芸術団体、スポーツ団体、産業振興を目的とする公共的団体、市民活動交流団体、教育旅行の視察を行う学校団体など
※助成回数は1団体1回
※教育旅行の視察は1名から可
助成金額:1泊の場合…5千円/人、2泊以上の場合…1万円/人
※団体の代表者が市と契約した旅行会社に申し込みを行うことで、旅行会社へ支払う旅行代金から助成金額が控除されます
助成期間:令和7年3月31日(月)の岩国錦帯橋空港到着便まで
※予算枠に達した場合は、受け付けを終了します

問合せ:観光振興課
【電話】29-5010

■錦川清流線利用券購入費を助成します
錦川清流線を利用する70歳以上の人に対して、利用券の購入費を助成します。
対象:市内に在住し、敬老優待乗車証を持っている70歳以上の人
対象区間:錦町駅~川西駅
助成内容:6千円分の利用券を4千円で購入できる
申請に必要なもの:敬老優待乗車証
申込み:直接、錦川鉄道(株)へ

問合せ:
・高齢者支援課【電話】29-2588
・錦川鉄道(株)【電話】72-2002

■柱島航路運賃を助成します
柱島航路を利用する70歳以上の人に対して、運賃を助成します。
対象:市内に在住し、敬老優待乗車証を持っている70歳以上の人
助成内容:運賃の半額を助成する
申請に必要なもの:敬老優待乗車証
申込み:直接、岩国柱島海運(株)へ

問合せ:
・高齢者支援課【電話】29-2588
・岩国柱島海運(株)【電話】22-8786

■岩国市がんばる農業経営体支援事業費補助金
農業者の農業経営を支援するために農業用機械・施設の購入費用の一部を補助します。
対象:経営耕地面積が30a以上の農業者など
対象物品:1点あたり10万円以上の農業用機械・施設
補助金額:購入費の3分の1(20万円を限度)
申請期間:5月1日(水)~6月14日(金)
申込み:申請書(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、直接、農林振興課、総合支所へ

問合せ:農林振興課
【電話】29-5113

■空き家バンクに登録する空き家の登記費用助成
中山間地域の空き家の所有者が、相続登記を行い、自身の名義に変更する場合に登記費用の一部助成を行います。
対象:次の要件をすべて満たす人
・市税を滞納していない人
・空き家バンクの登録申込書を提出した人
・市内の司法書士などに登記を依頼する人
助成額:登記費用の2分の1(5万円を限度)
※助成には条件があります
※詳細はホームページを確認してください

問合せ:シティプロモーション課
【電話】29-5012

■防災行政無線の屋内受信機(ケーブルラジオ)の設置
災害時に避難指示などの防災情報をお知らせする屋内受信機(ケーブルラジオ)を設置します。設置を希望する世帯は申請してください。
募集台数:300台(先着順)
※ケーブルラジオの設置費は原則無料
※光ケーブルの敷設状況によっては設置できない場合があります
募集期間:5月13日(月)~7月31日(水)
申込み:申請書に必要事項を記入し、直接、危機管理課、総合支所、支所、出張所または(株)アイ・キャンへ

問合せ:
・危機管理課【電話】29-5119
・総合支所、支所、出張所
・(株)アイ・キャン【電話】22-5678

****************************************
問い合わせ(代表):岩国市役所
〒740-8585 岩国市今津町一丁目14番51号
・市役所【電話】29-5000
・由宇総合支所【電話】63-1111
・周東総合支所【電話】84-1111
・玖珂支所【電話】82-2511
・錦総合支所【電話】72-2111
・美川支所【電話】76-0311
・美和総合支所【電話】96-1111
・本郷支所【電話】75-2311

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU