平生町認知症相談室から最新の認知症情報をお届けします
令和6年1月に認知症基本法が施行され、これまで以上に認知症の人の尊厳や希望を守ることに力を注ぎつつ、共に支えあう社会の実現をめざす取り組みが始まっています。
さて、改めて「認知症」について、みなさんはどのようなイメージを持っていますか?今年の春に町内の高校生を対象に講座を行った際「感情や表情があることを知らなかった」というような意見がありました。
また「もの忘れはあるけれど、会話ができるので認知症ではないと思っていた」というご家族の声を聞く事もあります。認知症の状態や症状は人によって違います。感情豊かに一人暮らしをしている人もいますが、まだまだ認知症について知られていないようです。
令和7年には高齢者の約5人に1人が何らかの認知症の症状がみられるという推計も出ています。長寿国日本では、誰もが認知症になるかもしれないし、介護する立場になるかもしれません。
今後、平生町では認知症関連の各種講座も行っていきます。まずは認知症について知ることが大切ですので、ぜひ積極的にご参加いただきたいと思います。
ちなみに、認知症にならないように予防するということはできないとされています。
認知症予防を騙った詐欺の被害が多発しているのでご注意ください。
◆「先生、質問です!」のコーナー
「オレンジドクターとは、どんなお医者さんですか?」
オレンジドクターは、簡単に言うと、認知症を患った方の医療や介護、日常生活で困った事があった時に専門家に繋ぐサポートをする医師です。実際に認知症の治療にも関わります。
プレミアムオレンジドクターは、さらにそのオレンジドクターをサポートする役割も担っています。
認知症にはいくつかの種類がありますが、診断された場合の平均余命は5年から12年といわれています。
現在は進行を緩やかにする薬はありますが、治す薬はありません。
私たちは、症状に対して、薬剤治療、生活環境を整えること、生活援助体制を整えることなどをどれが効果的か、みんなで一緒に考えていけるようにお手伝いしています。
認知症の症状は初期から末期まで悩みが変わっていきます。詳しく診断し、それを日常生活にどう活かすことができるかを一緒に考えることが得意な医師と思って、何かお困りの時は相談しようと訪ねて貰えたら幸いです。
このコーナーではPREMIUM(プレミアム)オレンジドクターの医療法人光輝会 重冨雄哉先生に、認知症についての質問にお答えいただきます。
◆認知症関連の行事
▽ふらっとサロン
認知症や介護の情報に触れながら過ごせる場です。認知症カフェも兼ねており、どなたでも自由に参加できます。
日時:原則第4金曜日 13:30~15:00 12月20日・令和7年1月24日
場所:曽根地域交流センター
参加費:100円
問合せ:平生町認知症相談室
【電話】25-0222
▽オレンジカフェ あいあむ
認知症に関心のある人の憩いの場。どなたでも自由に参加、相談できます。
日時:第1火曜日 13:30~15:00
場所:あいあむ
参加費:100円
問合せ:平生町社会福祉協議会
【電話】56-8000
◆認知症に関する各種相談窓口
平生町認知症相談室(坂の下相談室)
〒742-1102 平生町大字平生村862-2
【電話】25-0222
(受付 平日9:00~17:00)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>