文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政だより~お知らせ(2)

12/38

山口県柳井市

■国民年金保険料学生納付特例の申請手続きをお忘れなく
◆令和6年度受付は4月1日月から
学生納付特例は国民年金保険料の支払いが困難な学生のために保険料の支払いを猶予する制度です。本人の所得が一定以下であれば家族の所得は問いません。

◆令和5年度に承認を受けた人
引き続き同一の学校に在学予定の人は、3月末~4月に日本年金機構から郵送される申請書類(ハガキ)に必要事項を記入して返送してください。学生証の写しや在学証明は不要です。申請しない場合は6月下旬に令和6年度分の納付書が郵送されます。

◆令和6年度からはじめて申請をする人
市民生活課(国民年金)の窓口で手続きをしてください。大学院への進学、編入など在学校に変更があった人も新しく申請が必要です。
○手続きに必要なもの
(1)年金手帳、基礎年金番号通知書またはマイナンバーカード
(2)学生証の写し(両面)または4月1日以降発行の在学証明書

◆学校を卒業した人
学生納付特例の承認を受けた期間は将来受け取る年金額に反映されません。年金額を増やしたい場合は、追納制度(10年以内に保険料をさかのぼって納める)について相談してください。また卒業後も保険料の支払いが困難な場合は、免除・猶予制度を利用してください。

問合せ:
岩国年金事務所【電話】0827-24-2222
市民生活課【電話】22-2111内線169

■固定資産課税台帳の閲覧、記載事項の証明
対象:土地・家屋の所有者(納税義務者)/納税管理人/所有者から委任を受けた人(要委任状)/借地人・借家人など(使用、収益の対象となる部分に限る)
日時:4月1日(月)以降の執務時間
内容:場税務課、各出張所・連絡所内
・土地/地番・所有者・地目・地積・評価額・課税標準額・税額
・家屋/地番・家屋番号・所有者・床面積・評価額・課税標準額・税額料1名義につき200円
※閲覧のみ4月1日(月)~5月31日(金)は無料
持ち物・必要なもの:本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
・同一世帯員以外の場合、委任状と手続きをする人の本人確認ができるもの
・納税義務者の相続人の場合、本人確認ができるものと続柄を確認できるもの(戸籍など)
・法人の場合、手続をする人の本人確認ができるものと社印または法人による委任状
・借地人・借家人等は、契約書などの権利関係を示す書類

問合せ:税務課
【電話】22-2111内線135,136

■固定資産評価審査委員会への審査申出
固定資産評価額に不服がある場合は、固定資産評価審査委員会に審査の申し出ができます。
○申請期間
固定資産課税台帳に価格等を登録した旨の公示の日から納税通知書の交付を受けた日以後3ヵ月まで
場所:市固定資産評価審査委員会事務局(総務課内)

問合せ:総務課
【電話】22-2111内線431

■土地・家屋評価額等の縦覧(無料)
土地や家屋の評価額を確認できます(償却資産は縦覧対象外)。
対象:納税義務者、代理人など
日時:4月1日(月)~5月31日(金)の執務時間内
場所:税務課
内容:
・土地/地番・地目・地積・評価額
・家屋/地番・家屋番号・種類・構造・床面積・評価額
※所有者の住所・氏名・課税標準額・税額などは掲載なし
持ち物・必要なもの:納税通知書や本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
・納税義務者以外の場合、委任状と手続きをする人の本人確認ができるもの
・納税義務者の相続人の場合、本人確認ができるものと続柄を確認できるもの(戸籍など)
・法人の場合、縦覧する人の本人確認ができるものと社印または法人による委任状

問合せ:税務課
【電話】22-2111内線135,136

■月性展示館月曜日が祝日等の場合は開館します
月性展示館は毎週月曜日が休館日ですが、4月以降月曜日が祝日等の場合は開館し、翌火曜日を休館日とします。ご来館の際はご注意ください。

問合せ:
・月性展示館【電話】23-7259
・大畠出張所【電話】45-2211

■市民活動補償制度
市民活動中のけがや事故などに備え、市が加入する補償制度です。
○対象となる活動
・市内に活動の拠点を置く市民活動団体が行う活動/
・自主的、組織的、継続的、計画的で公益性のある活動など
※他にも要件あり。
○活動例
自治会活動、コミュニティ活動、環境美化活動など

申込・問合せ:補償内容、補償額など詳しくは問い合わせてください。
地域づくり推進課
【電話】22-2111内線460

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU