令和5年度の全国の自殺者数は21,837人です。令和2年度以降自殺者数は増加傾向ですが、令和5年度は前年度より44人減少しました。自殺者の割合は男性が女性の2倍以上で、年齢別では50歳代が最も多くなっています(警視庁「自殺統計」より)。
自殺とはさまざまな原因が複雑に関係し、追い込まれた末の死です。自分や身近な人たちの「大切ないのち」を守るため、不調のサインに気付くことが重要です。
■ゲートキーパー養成講座(無料・要申込)
“心のSOS”にいち早く気付くためにできることを学んでみませんか?
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気付き、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ見守る人のことをいいます。
内容:自殺について知っておきたいこと、ゲートキーパーとは、悩んでいる人のこころのサインについて、ひとりひとりができること
対象:市内在住、在勤の6人以上のグループ
日時:原則として平日9:00~17:00
申込方法:希望する日時、場所を市保健センターに連絡のうえ、申請書を提出してください。
申込・問い合わせ:市保健センター
【電話】23-1190
<この記事についてアンケートにご協力ください。>