柳井商業高等学校跡地の利活用についてお知らせする「翠が丘通信」。
今回は、図書館が持つ子育て支援機能や開催予定のイベントなどについてお知らせします。
■「子育て支援機能」
◇おはなしのへや
防音対策が施されており、未就学児の親子で読み聞かせをしたりくつろいだりすることができます。また、おはなしのへやの前にも靴を脱いで未就学児の親子でくつろげるエリアがあります。定期的に図書館主催のおはなし会が開催されています。
◇こども学習室(スタジオ7)
小学生以下のお子さんが学習するスペースです。空間はガラス張りになっており、中の様子を外から見ることができます。
◇こどもトイレと授乳室
小さいお子さんにあわせた大きさのトイレと授乳室を設置しています。
■遊びにきませんか-若葉保育園の「移動支援センター」-
子育て中の不安や悩みの相談、支援を行う「子育て支援センター」。市内8カ所の1つが若葉保育園の「グリーンディ」で、月2回程度みどりが丘図書館に「移動支援センター」として出張してその活動が行われています。園長先生と担当の先生にお話を伺いました。
◇図書館での移動支援センターはいかがですか?
多くの親子の皆さんと一緒に絵本を読んだり遊んだりしています。おはなしのへやが防音仕様であり、また会話を楽しめる図書館ということで、赤ちゃんが泣いてしまっても安心できるので保護者の皆さんからも好評です。例年冬は寒さや赤ちゃんが風邪をひくことを心配して参加者は少なめですが、人づてに話が広まるのか、この冬は変わらず参加があり嬉しいですね。
園の活動でも図書館を利用しており、みんなでお散歩して図書館へ行き、調べ学習などを行っています。
◇参加したことがない皆さんも参加できますか?
もちろんできます。飛び込み参加も大歓迎です。会場のおはなしのへやはガラス張りで開放感があるのか、遊んでいる様子を見て急きょ参加される方も実際におられます。園の支援センターのコンセプトは「遊びにきませんか」ですので、気軽に遊びに来てもらいたいですね。
■1/25みどりが丘図書館来館者10万人達成
昨年7月の開館から半年余りが経過したみどりが丘図書館の来館者数が10万人を突破しました。節目の来館者となったのは光市から家族5人で訪れた矢野(やの)詩華(うたは)さん(写真右から3人目)で、花束と記念品が送られました。矢野さんは「今日は宿題をしようと訪れた。これまで図書館には10回以上訪問しており、雰囲気が心地良く気に入っている。これからも家族と通いたい」と話していました。
■イベントレポート
◇12/20クリスマスミニコンサート
みどりが丘図書館初の音楽イベントとなるクリスマスミニコンサートがやない市民活動センターと柳井図書館の共催で開催されました。出演はソプラノ歌手の佃(つくだ)春佳(はるか)さんとピアノ講師の宮本(みやもと)陽子(ようこ)さんで、詰めかけた多くの人は美しい歌声と音色に聴き入っていました。
■知ってる 図書館
◇電気スタンドを貸し出しています
手元を明るくして本を読みたいという人のため、サービスカウンターで電気スタンドを貸し出していますのでご利用ください。
■みどりが丘図書館主催2月・3月のイベント
▼おはなし会(無料・申込不要)
日にち:2月22日(土)
対象・内容:
▽乳幼児向け 13:30~14:10
おはなしバスケット、絵本の読み聞かせ「だれのあしあと」ほか、ミニシアター「ポンポンポケット」ほか
▽幼児・児童向け 14:30~15:30
おはなしの会、絵本の読み聞かせ「ネコヅメの夜」ほか、柳井の昔話、ミニシアターほか
出演:お話サークル「ことこと」
▼健康講座(無料・要申込)
日時:3月14日(金)13:30~14:30
内容:講話「手軽に選んで揃える・作るを提案する食生活講座」
講師:市保健センター管理栄養士
定員:30人程度(先着順)
▼わたしの好きな絵本(無料・要申込)
日時:3月14日(金)19:00~20:00
内容:好きな絵本のことを中心におしゃべりを楽しんでゆっくり過ごしましょう。
定員:6人程度(先着順)
▼子ども向け映画上映会
(無料・要申込)
日時:3月15日(土)10:00~11:15
上映作品:「ねこねこ日本史~龍馬のはちゃめちゃタイムトラベルぜよ~」
定員:40人程度(先着順)
▼一般向け映画上映会(無料・要申込)
日時:3月15日(土)14:00~15:20
上映作品:「梅切らぬバカ」
定員:40人程度(先着順)
●申込
申し込みが必要なイベントは、みどりが丘図書館の窓口または電話(【電話】22-0628)で申し込んでください。
○申込開始
2月18日(火)9:30~
詳しくはみどりが丘図書館ホームページを確認してください。
■資料の特別整理のため図書館を臨時休館します
期間:
・みどりが丘図書館 3月4日(火)~7日(金)
・大畠図書館 3月11日(火)~13日(木)
〇休館中の図書返却は正面玄関付近の返却ポストにお願いします。
〇CD・DVD・他館から借り受けた本は開館日にカウンターへ返却して
ください。
問い合わせ:
・みどりが丘図書館【電話】22-0628
・政策企画課【電話】22-2111内線471
<この記事についてアンケートにご協力ください。>