文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのできごと-Tabuse Town News-

21/35

山口県田布施町

◆10/21 チアダンス全国選手権大会出場を報告
チアダンスのクラブチームDream Dollに所属する重田來々逢(ここあ)さんと吉村玲那(れな)さん(ともに東田布施小4年生)が、9月に福岡県で開催された九州予選大会を勝ち上がり、東京都で開催される全国選手権大会への出場決定を町長に報告しました。
2人は『昨年は全国4位で終わってしまったので、今年こそは全国1位を取りたい』と大会への意気込みを述べました。

◆10/24 『私の地元応援募金』をいただきました
今年も明治安田生命保険相互会社徳山支社より、社員の皆さまからの寄附と会社拠出金を合わせた『私の地元応援募金』をいただくこととなり、贈呈式で川腰支社長から町長に目録が手渡されました。
また今回は併せて、電話の声の聴こえに悩む人のために同社職員が発案した、電話の音声を聴きやすい音声に変換する機器『サウンドアーチ』もご寄附いただきました。機器は、健康保険課長寿支援係に1台接続し、活用しています。

◆10/26 中学校文化祭が開催されました
『開花~咲き誇れ 個性の花~』をスローガンに掲げ、全校合唱『パプリカ』を披露し、オープニングを飾りました。
合唱コンクールに加え、体育館での学年発表や理科科学発表、英語弁論・暗唱が披露されました。
午後からは、中庭で生徒による自主企画発表が行われ、ダンスなどを披露し盛り上がりをみせていました。

◆10/29 『音楽のつどい』で音楽に親しみました
町内の小学校から4年生が中学校アリーナに集まり、合同で『赤いやねの家』を合唱しました。
講師に坂本総一先生(高森小学校校長)を招き、『歌詞には、どんな気持ちが込められているか』を考えながら練習をした後、保護者にも披露しました。
合唱の後は、講師のピアノ演奏、田布施中学校3年生の合唱、吹奏楽部の演奏を楽しみ、音楽に親しみました。

◆11/8 全国高等専門学校ロボットコンテスト全国大会への出場を報告
9月に開催された『全国高等専門学校ロボットコンテスト』中国大会で準優勝した、大島商船高等学校の楢松隼虎(はやと)さん(1年生)と岡山拓真さん(1年生)が、全国大会への出場を町長に報告しました。
月面探査などをイメージした競技で、目標に向かってロボットを飛ばしたり、飛ばしたロボットでボールなどを回収することで得点を競います。『全国からロボットが集まるので楽しみです。まずは初戦を突破したいです。』と大会への意気込みを語りました。

◆11/12 ホタルの幼虫を放流しました
城南小学校の4年生が、ホタルの生態について学習し、城南地域の『森国・京国ほたるの里』の皆さんと一緒にホタルの幼虫を川に放流しました。
今回放流したホタルの幼虫は『森国・京国ほたるの里』の皆さんの手によって大切に育てられ、来年の初夏に成虫となります。
幼虫を放流した川には、カニやエビ、ホタルの幼虫の餌となるカワニナなどが生息しており、児童は川の生態系も学習していました。

◆11/14 高齢者の交通事故防止に向けたメッセージ伝達
田布施町連合婦人会交通安全母の会の皆さんが、高齢者の交通事故防止に向けたメッセージの伝達に訪れました。
依然として高齢者の事故率や、交通死亡事故に対する高齢者率が高く、令和6年11月までに県内で40件の交通死亡事故が発生しており、前年度に比べ13件も増加しています。
交通事故件数が増え続ける今、もう一度歩行者・ドライバーそれぞれの立場で交通安全意識を高め、悲惨な交通事故を1件でも減らしましょう。

◆11/15 田布施西小学校で『令和6年度通常学級における特別支援教育授業セミナー』を開催
県内外から約80人が参加したセミナーが開催され、その際、県内で初めて本格導入している『スクールワイドPBS』の発表会と公開授業が行われました。
『PBS』とは『ポジティブ行動支援』のことで、子どもたちのポジティブな行動を、ポジティブな方法(褒める・認める)で育てる実践的枠組みで、田布施西小学校は全校規模でこの取組を進めています。
公開授業(6年生・国語)では『表現の工夫』について学び、帰りの会では『今日の友だちのよかった行動』を発表する際、たくさんの手が挙がりました。

◆祝 百寿おめでとうございます
10月に百歳を迎えられた曽良ヒサ子さん(瀬戸自治会)を訪問しお祝いしました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU