文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健センターだより

21/38

熊本県人吉市

■受けよう!がん検診!
◇がん検診を定期的に受けていますか?
がんは日本人の死因の1位で、約3人に1人ががんで亡くなり、約2人に1人は生涯のうちにがんにかかると言われています。がんは誰でもかかる可能性のある身近な病気です。
本市でもがんによる死亡が1位で、がんの死亡率を部位別でみると、男性では肝臓、女性では膵臓(すいぞう)がそれぞれ1位になっています。

・令和2年度人吉市がん部位別死亡率の順位

(出典:熊本県衛生統計年報第69号)

がんで命を落とさないためにも、がん検診を定期的に受診し、早い段階で発見することが大切ですが、本市のがん検診の受診者数は2年続けて減少。とくに、肺がん、乳がん(マンモグラフィー)、子宮頸(けい)がん、胃がんのがん検診受診率が低下しています。

・人吉市のがん検診受診率の推移

※令和2年度は感染症や豪雨の影響で全体的に減少しました

定期的ながん検診の受診による早期発見、早期治療でがんから命を守ることができます。市民健診でがん検診を受診することができます。申込書は2月に世帯ごとに郵送していて、現在申し込みを受け付けています。申込書が必要な人は市保健センターへ連絡してください。
がん検診を受診して、自分の体と向き合ってみませんか?


※前年度未受診者

肝臓、膵臓のがんは腹部超音波検査で発見することができます

がん検診の申込・問合せ:健康増進係

■愛の献血
◇7月21日(金)
〔県球磨地域振興局〕
・午前10時~正午
・午後1時15分~3時30分

◇7月25日(火)
〔人吉下球磨消防組合中央消防署〕
・午前10時~正午
・午後1時15分~4時

※2日間とも400ミリリットル献血だけです。

問合せ:健康増進係

■熱中症から体を守りましょう
熱中症は梅雨入り前の5月ごろから発生し、7月や8月が最も多くなります。近年の地球温暖化で極端に高温になる頻度が増えていて、国内では熱中症による死亡者が毎年千人を超えています。熱中症死亡者の7割以上は65歳以上の高齢者で、約9割の人がエアコンを使用していなかったことが分かっています。
熱中症は命に関わるものですが、予防方法を知っていれば防ぐことができますので、いま一度予防行動を確認しましょう。
症状:
・めまい
・立ちくらみ
・手足のしびれ
・足がつる
・気分が悪い
・頭痛
・吐き気
・嘔吐(おうと)
・体がだるい
・いつもと様子が違う など
重症になると…
・意識消失
・けいれん
・体が熱い
など
※自力で水が飲めない、意識がない場合はすぐに救急車を呼びましょう!

◇予防法
1.熱中症警戒アラートをチェック!
暑さ指数予測値に基づき、熱中症の危険性が極めて高い環境になると予想される日の前日夕方または当日早朝に都道府県ごとに熱中症警戒アラートが発表されます。テレビやラジオ、防災無線などを通じて発信されますので、情報を把握し、発表時は不要不急の外出はできるだけ避けましょう。
環境省ホームページの暑さ指数メール配信サービスや環境省LINE公式アカウントによる通知もあります。

2.適切にエアコンを使おう!
熱中症は夜でも起こります。昼夜問わずエアコンを使用して室温を調節しましょう。扇風機を併用すれば、効率よく冷気を循環させることができます。
エアコンの機能が低下しないように、フィルターを定期的に掃除することも大切です。

3.小まめに水分・塩分を取ろう!
喉が渇いていなくても意識して水分・塩分を取りましょう。
・1日あたり1.2リットルを目安に水分を取る(10~15分おきに1口か2口飲む、1時間おきにコップ1杯、午前午後に500ミリリットルペットボトル1本分ずつを飲みきるなどの目標を)
・外出時には飲み物を持ち歩く
・睡眠時、入浴時も発汗しているので、起床後、入浴前後に水分を取る
・大量に発汗する状況では、経口補水液などで塩分を補給する

4.声を掛け合い見守り合おう!
高齢者や子ども、持病のある人、肥満の人、障がいのある人などは熱中症になりやすい傾向があります。これらの人には、身近な人から、夜間を含むエアコンの使用や小まめな水分補給などを行うよう声を掛けましょう。

5.暑さを避けよう!
外出時は涼しい服装で、日傘や帽子を使いましょう。屋外で暑さや疲れを感じたら、涼しい場所で休憩しましょう。

問合せ:健康増進係

■一緒にウオーキングしませんか?

※西瀬校区の集合場所は9月16日(土)はくまりば駐車場です。
※全校区に保険をかけますので、必ず受け付けをしてください。
(主催:校区公民館、主管:市健康推進員会)
※スタートの20分前から受け付けをします。
※小学生以下は保護者同伴で参加してください。
※お住まいの校区にかかわらず参加できます。どのコースも徒歩時間は約1時間です。水筒などは各自で準備してください。
※ウオーキングに参加すると、1回に付ききじ馬スタンプ10ポイント進呈券がもらえます。10ポイント進呈券を10枚ためると、ボーナス20ポイントを加えた120ポイント進呈券と交換できます。交換は各校区のウオーキングデーで行います。

問合せ:健康増進係

問合せ:
母子保健係【電話】24-8420
健康増進係【電話】24-8010
新型コロナウイルスワクチン接種担当窓口【電話】22-2158

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU