文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報~お知らせ

27/37

山口県田布施町

◆特別障害者手当障害児福祉手当について
これらの手当は、在宅で生活し、重度の障がいのために常時介護を必要とする人を対象とした制度です。
対象者:
・特別障害者手当…20歳以上で、著しく重度の障がいがあるため、日常生活において常時特別の介護を必要とする人。
※3か月以上継続して、病院や診療所に入院している人や施設に入所している人は対象となりません。
・障害児福祉手当…20歳未満で、重度の障がいがあるため、日常生活において常時の介護を必要とする人。
※施設に入所している人や、障がいを事由とする年金を受給している人は対象となりません。
手当額:
・特別障害者手当…月額27,980円
・障害児福祉手当…月額15,220円
所得制限:受給資格者または配偶者、扶養義務者の前年の所得が一定額以上を超えた場合は受給できません。
手当を受給するには:診断書などを提出し、判定を受ける必要があります。

問合せ先:
・山口県柳井健康福祉センター保健福祉・総務室【電話】22-3777
・町民福祉課福祉係【電話】52-5810

◆人権擁護委員の委嘱
田布施町の人権擁護委員として長迫晃さんが、7月1日に法務大臣から委嘱されました。
人権擁護委員は、地域の皆さんに人権について関心をもってもらえるように啓発活動を行ったり、地域の皆さんから人権相談を受けるなどの活動を行っています。

◇身近な相談事例
・夫婦、親子、離婚、相続、扶養などの家庭内のもめごと
・結婚、就職などに関する不当な差別
・いじめ、体罰など子どもの人権に関わる相談
・生活騒音、悪臭、振動など近隣間での困りごと
・借地、借家、金銭貸借をめぐる不当な要求
・インターネットなどによるプライバシーの侵害や名誉毀損
※本町では、岩本宏司さん、錢谷忠義さん、谷茂子さんも人権擁護委員として活躍されています。

問合せ先:山口地方法務局周南支局
【電話】0834-28-0244

◆『子どもの人権110番』強化週間
山口地方法務局および山口県人権擁護委員連合会では、学校における『いじめ』や家庭内での児童虐待など、子どもをめぐるさまざまな問題や悩みについて、『子どもの人権110番』による電話相談を受付けています。
この『子どもの人権110番』を皆さまに知っていただき、1人でも多くの人から相談を受けることができるよう、強化週間を定め、強化週間中はSNS(LINE)を含め、受付時間を拡大して相談をお受けします。なお、子どもだけではなく、大人も利用できます。
1人で悩んでいませんか。相談内容の秘密は守ります。どんな小さなことでも結構です。悩みを聞かせてください。

◇通常相談受付時間(平日)
午前8時30分~午後5時15分

◇強化週間
8月23日(水)~8月29日(火)
・平日 午前8時30分~午後7時
・土日 午前10時~午後5時

◇相談先
子どもの人権110番
【電話】0120-007-110

問合せ先:山口地方法務局人権擁護課
〒753-8577 山口市中河原町6-16
【電話】083-922-2295

◆第35回岩国矯正展
法務省主唱の『社会を明るくする運動』の一環として実施する岩国矯正展は、刑務作業の現状と重要性について国民の皆さま、地域の皆さまに広く知っていただくため、受刑者が社会復帰を目指して刑務作業に取組む姿や刑事施設で行われている刑務作業について広報を行う催事です。実際に受刑者が製作した刑務所作業製品の展示・即売も行います。
日時:9月23日(土)午前9時~午後3時
場所:岩国刑務所(岩国市錦見6丁目11番29号)
内容:矯正行政の広報、刑務作業製品展示即売、萩焼体験コーナー、岩国高校プレアン部によるマンドリン演奏、オカリナ演奏、パトカー・白バイ・消防車の展示など、餅まきなどのイベント、給食パンの販売、ピザ・クレープなどの移動販売車など

問合せ先:岩国刑務所企画部門(作業)
【電話】0827-41-0138

◆農業用ネットなどの飛散にご注意を!
農業用ネットなどが突風で吹き飛ばされ、送電線に接触するなどの停電事故が発生しています。
台風シーズンに限らず、農業用ネットやビニールシートなど、風で飛びやすいものについては、固定物にしっかりと結びつけるなどの対策を十分に実施するようお願いします。
鉄塔や電線に飛散物の接触を発見したら、すぐにお問い合わせください。

問合せ先:中国電力ネットワーク株式会社周南ネットワークセンター送電課
【電話】0834-22-7615

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU