文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報~お知らせ(2)

25/51

山梨県笛吹市

■下水道事業受益者負担金申告書の返送はお早めに
令和6年度に受益者負担金の賦課対象となる方には、4月上旬に申告書を送付します。この申告書は、受益地の地目・面積などが記載されており、受益者負担金をお支払いいただくための重要な資料です。確認し必ず返送してください。
※申告書の返送がない場合でも、条例施行規則に基づき、認定により受益者負担金が賦課されます。
受益者負担金の賦課日は、令和6年6月1日です。
提出締切日:4月16日(火)
注意点:
(問)申告書は誰に届きますか。
(答)原則、申告書は受益地の所有者にお送りします。
(問)所有者以外の者が、受益者となる(負担金を支払う)場合は、どこに記入すればよいですか。
(答)所有している土地に賃借関係があるなど、所有者と受益者が異なる場合には、申告書の「土地所有者以外の受益者申告欄」に記入してください。
(問)負担金の支払いはいつ頃ですか。また、どのような方法がありますか。
(答)負担金のお支払いは6月から始まります。お支払い方法は、報奨金の付く「一括納付」か、報奨金の付かない「分割納付」かお選びいただけます。必ず、申告書に支払方法を明記してください。
※明記がない場合、報奨金の付かない「分割納付」でのお支払いになります。
※猶予解除した土地や減免となる土地については、報奨金の対象となりません。
(問)口座振替で支払いたのですが、手続きは必要ですか。
(答)同封の「口座振替依頼書」に記入し、取扱金融機関の窓口で手続きをお願いします。市役所では口座振替の手続きはできません。市役所へ「口座振替依頼書」を返送しないようご注意ください。
水道使用料などと同じ口座から引き落とす場合でも、「受益者負担金」としての口座振替の手続きが必要です。また、これまでに今回とは異なる土地について受益者負担金の口座振替手続きをしたことがある場合でも、今回、改めて手続きをしていただく必要があります。
取扱金融機関:笛吹市指定金融機関
(次の本店および各支店)
山梨中央銀行、笛吹農業協同組合、フルーツ山梨農業協同組合
(本所・金融取扱支所)、甲府信用金庫、山梨信用金庫、山梨県民信用組合、ゆうちょ銀行

問合せ先:下水道課 管理担当
【電話】055-261-3347

■市外の戸籍も取れるようになりました!
今までは本籍がある市役所でしか戸籍を出せませんでしたが、3月1日からは、全国どこの市町村の戸籍であってもお近くの市役所で取得できるようになりました。
取得できる証明書:戸籍全部事項証明書(謄本)、除籍全部事項証明書(謄本)、除籍謄本、改製原戸籍謄本
※戸籍抄本、附票、身分証明書、独身証明書などは広域交付対象外です。
取得できる人:直系親族の方(本人、配偶者、父母、祖父母、孫など)
※委任状を使用した代理人の請求、職務上請求(弁護士や行政書士など)、第三者の請求は広域交付対象外です。
場所:戸籍住民課
※支所では取れません。
持ち物:顔写真付きの本人確認できるもの(運転免許証やマイナンバーカードなど)
※発行までに時間がかかります。後日交付となることもありますので、お急ぎの場合は、本籍がある市区町村に申請してください。

問合せ先:戸籍住民課 証明発行担当
【電話】055-261-2029

■宝くじの助成で地域の設備を整備
宝くじの受託事業収入を財源とした(一財)自治総合センターのコミュニティ助成事業の助成金を受け、一宮町東原区の地区放送設備が新たに整備されました。こんなところにも宝くじは役立てられています。

■「なごみの湯」の休館
市営温泉の石和町「なごみの湯」は、老朽化に伴う改修工事を予定しています。改修工事に伴い、次の期間は休館となります。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解をお願いします。
休館期間:令和6年4月1日(月)~令和7年3月31日(月)
回数券の取扱:「なごみの湯」の購入済回数券で、休館中に使用期限を迎えるものは、令和8年3月31日まで有効期間を延長します。

問合せ先:福祉総務課 福祉総務担当
【電話】055-262-1271

■いちのみや桃の里 ふれあい文化館および一宮図書館休館のお知らせ
いちのみや桃の里ふれあい文化館は、設備改修工事のため、次の期間休館します。一宮図書館も、休館となる時期がありますので、「図書館からのお知らせ」をご確認の上、ご利用ください。皆さまには、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
工事期間:4月8日(月)~8月末日(予定)

問合せ先:
生涯学習課 生涯学習担当【電話】055-261-3339
一宮図書館【電話】0553-47-5220

■チャイム放送の時刻を変更します
4月1日から9月30日までの間、夕方のチャイム放送の時刻が変更になります。
変更前:午後4時30分
変更後:午後5時
※4月1日~9月30日

問合せ先:防災危機管理課 防災担当
【電話】055-262-4111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU