文字サイズ
自治体の皆さまへ

シリーズ魅力ある高校紹介2023No.3

6/53

山口県萩市

■山口県立萩商工高等学校
〒758-0074
萩市大字平安古町544 番地
【電話】0838-22-0034

▼商業・工業のスペシャリストを育成
「総合ビジネス科」「情報デザイン科」では、商業や情報処理等に関する知識や技能に加え、ビジネスマナーやプレゼンテーション等の実践的能力を育成しています。
「機械・土木科」「電気・建築科」では、充実した施設・設備等による少人数での実習を通して、ものづくりに関する専門的な知識と技能の習得を目指しています。

▼特色ある教育活動と地域連携
▽商業科
地元企業や自治体等と連携し、商品開発や販売実習、地元産業を活性化するための調査・研究等に取り組んでいます。

▽工業科
技術ボランティアとして、ベンチ等の木材加工品を製作して寄贈、小学生へのプログラミング教育の支援など、地域に必要とされる活動を通して地域との連携を広げています。

▽商工連携
地域の身近な課題を商業科と工業科が連携を図ることにより、地域課題の解決に向けて取り組んでいます。
昨年度の地域課題:防災

▼個別最適な進路指導と抜群の実践
・令和4年度求人倍率25.6倍 就職率100%
・萩商工だけの求人多数
・公務員10人合格(萩市職員2人、萩市消防1人、県職員5人、県警1人、自衛隊1人)
・山口大学2人、周南公立大学、流通経済大学、九州産業大学ほか

▼生徒が主体性を発揮できる学校行事等
体育祭、萩商工祭等の学校行事は、生徒が主体的に企画・運営するなど、自主的に行動する力を培っています。

▼令和5年度部活動実績(7月現在)
また、本校には16の部活動があり、それぞれの部で熱心に活動しています。
・全国高等学校総合体育大会出場(8月開催)
陸上競技部男子100m、男子200m
少林寺拳法部組演武
・2023年少林寺拳法世界大会inTokyo,Japan出場(10月開催)

▼未来を創造する自律的に行動できる人材の育成
専門的な知識や技能を習得する授業:工業科…木材加工実習、商業科…フィールドワーク
キャリア教育の充実:インターンシップ、進路ガイダンス
地元中学校への授業支援:工業科…金属加工実習、商業科…ビジネスマナー講座
生徒主体の学校行事:体育祭、萩商工祭
中国大会出場の部活動:陸上競技部、ラグビー部(強化指定)、剣道部、少林寺拳法部、工業研究部(木材加工)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU