11月11日、NPO萩まちじゅう博物館が設立20周年を迎え、記念式典が行われました。式典では、20年間の活動に尽力した方々が表彰されました。また、今年受賞した萩市教育文化奨励賞を池田教育長から授与されました。
記念講演として、NPOと共に20年間歩んできた萩博物館について道迫真吾総括学芸員による報告「萩博物館ができるまで」、そして、萩まちじゅう博物館構想を提唱してこられた北海道大学観光学高等研究センターの西山徳明教授による「萩まちじゅう博物館の新たな20年を展望する」と題した講演が行われました。
■年末年始の休館日 萩博物館とミュージアムショップ・レストラン
▽年始のおもてなし
博物館内のショップで1,000円以上お買い上げの方に「開運みくじ付きNPO萩まち博オリジナル缶バッジ」をプレゼントします(毎日先着20人)。
日時:1月2日(木)~1月7日(火)
※NPO会員も募集中です。あなたも一緒にまちじゅう博物館づくりに参加しませんか。
休館日:12月30日(月)~1月1日(水)(祝)
※1月2日(木)~7日(火)は営業。8日(水)から毎週水曜日休館。
1月3日(金)、24日(金)の星の会はお休みします。
1月22日(水)~1月24日(金)は休館。
問合せ:NPO萩まちじゅう博物館
【電話】25-3177
<この記事についてアンケートにご協力ください。>