各種申告が必要な方については、「広報萩2月1日号」や市HPをご覧ください。
■市・県民税の申告★ご注意ください!
児童扶養手当や公営住宅入居等の申請で、所得証明書や課税証明書等が必要な方は、全く収入がなくても申告が必要です。
■国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の申告★ご注意ください!
申告がない世帯は、前年所得が軽減基準以下であっても保険料の軽減を受けることができません。
また、高額療養費などの自己負担額や、入院時の食事代の区分が市民税課税世帯の扱いとなります。
■申告相談の窓口
総合事務所管内では、行政区ごとに申告受付相談の日時が異なります。
■所得税の確定申告★ご注意ください!
・分離課税(土地の譲渡、株式譲渡等)、住宅ローン控除(初年度)の申告は税務署でお願いします。
・萩税務署申告会場では、「入場整理券」が必要です。会場で当日配布されます。また、LINEから事前予約ができます。
■スマホから確定申告ができます
給与所得、雑所得や一時所得がある方など、多くの方がスマホの専用画面から申告することができます。
■忘れずに持参してください!
▽個人番号(マイナンバー)が確認できるもの(マイナンバーカードまたは通知カード等)
※マイナンバーカードがない方は、通知カード等に加えて本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)が必要です。
▽令和5年中の収入、支出の分かるもの
例)給与や公的年金などの源泉徴収票、収支内訳書、現金出納帳、営農取引通知書、領収書など
▽各種控除に必要なもの
例)国民健康保険料、国民年金保険料、生命保険や地震保険等の支払証明書、医療費通知など
今年度から「市民税・県民税等の申告書」「市民税・県民税等申告の説明書」は広報萩への折り込みはしていません。「申告書」「説明書」が必要な場合は、市HPから印刷されるか、課税課または各総合事務所へお問い合わせください。
問合せ:
市・県民税の申告/国民健康保険料、介護保険料の申告…課税課市民税係【電話】25-3136、各総合事務所市民窓口部門
後期高齢者医療保険料の申告…市民課保険年金係【電話】25-3239、各総合事務所市民窓口部門
所得税の確定申告…萩税務署【電話】22-0900(音声案内「0」を選択)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>