文字サイズ
自治体の皆さまへ

萩博物館

40/44

山口県萩市

■冬期企画展「クジラに生かされてきた萩・山口の人々」
萩をはじめ県内では、節分にクジラを食べる風習が今も息づいています。近代捕鯨の先覚者である岡十郎(じゅうろう)没後100年を機に、クジラのもたらす恩恵を紹介します。
日時:3月3日(日)まで
場所:萩博物館企画展示室
参加料:大人520円、高・大310円、小・中100円、未就学児無料

▽関連イベント情報 体験イベント「チリメンモンスターを探そう!」
萩名物の「ちりめんじゃこ」に混ざって捕れる「チリメンモンスター(魚介類の子ども)」を探します。
日時:2月25日(日)10:00~12:00、13:00~16:00
場所:講座室・体験学習室
参加料:300円(1回)
定員:各回先着70人程度
※30分前より整理券を配布

■特集展示「萩・江崎の海のいきもの」
江崎地区で見つかった特筆すべき海洋生物の標本・写真などを紹介します。
日時:3月10日(日)まで
場所:萩博物館人と自然の展示室

▽関連イベント情報 ギャラリートーク
日時:2月24日(土)10:30~(約30分)
※予約不要・参加無料(ただし観覧料は必要)

問合せ:
萩博物館【電話】25-6447
NPO萩まちじゅう博物館【電話】25-3177

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU