文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報案内板ー募集ー

23/51

山口県萩市

■萩人形制作体験教室
日時:3月14日(木)13:30~16:00
場所:渡辺蒿蔵(こうぞう)旧宅(江向)
定員:15人(先着順)
講師:岡野芳子(よしこ)(日本手工芸指導協会師範)
持参品:はさみ、ものさし
参加料:1,000円
申込み:3月11日(月)までに、まちじゅう博物館推進課へ
【電話】25-3290

■萩探究部第7期発表会見学者
日時:3月17日(日)13:00~17:00
場所:萩・明倫学舎3号館交流室(大)
内容:萩の高校生が自分の興味を探り、仲間たちと学んだ探求の成果を発表

問合せ:産業戦略室
【電話】25-3351

■萩市合同企業説明会参加者
参加された方には、市内の企業情報等が掲載された「企業ガイドブック」を配付します。
日時:3月18日(月)10:00~11:20
場所:総合福祉センター
対象:令和7年新規学卒者(高校、大学、短大、高専等)、第二新卒者、UJIターンを考えられている方、保護者等
申込み:市HPの申込フォームから

問合せ:商工振興課
【電話】25-3638

■萩市スポーツ推進委員
任期:4月1日~令和8年3月31日
対象:
(1)市内在住で満18歳以上の方
(2)スポーツに深い関心がある方
(3)スポーツイベント、会議・研修会に出席可能な方
定員:若干名
申込み:3月14日(木)までに、本紙QRコードから、または、スポーツ振興課、各総合事務所、支所・出張所に備え付けの応募用紙(市HPからもダウンロード可)を郵送、FAX、メール、持参

問合せ:〒758-0061萩市スポーツ振興課
【電話】25-7311【FAX】25-7312【E-mail】sports@city.hagi.lg.jp

■春の花いっぱい運動参加者
応募種類:個人の部、地域・職域団体の部、学校の部学校の部以外は、誰もが自由に鑑賞できる場所に花を植栽している花壇等
審査基準:管理状態、花壇(ポット)の美しさ、育成状況、花壇づくりの創意工夫等
審査日:4月中旬予定
申込み:3月29日(金)までに、観光課、各総合事務所備え付けの応募用紙かハガキに、住所、氏名、電話番号、応募種類を記入して観光課へ郵送または持参

問合せ:〒758-0041萩市観光課
【電話】25-3160

■県 食の安心モニター
任期:委嘱日~令和7年3月31日
募集人数:1人
内容:食品表示などをモニタリング
対象:県内在住の18歳以上の方
申込み:4月5日(金)までに、所定の申込書に記入のうえ、消費生活センターへ
【電話】25-0999

■NPO萩観光ガイド協会会員(有償ボランティア)
活動日:週1~2日程度
内容:文化財施設の管理・清掃・案内等
謝金:4,000円/日

問合せ:NPO萩観光ガイド協会事務局
【電話】25-3527

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU