文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報案内板ー講演・講座ー

26/51

山口県萩市

■萩まちじゅう博物館萩の語り部歴史講座
萩の魅力や歴史物語をわかりやすくお話します。

▽渡辺蒿蔵旧宅会場
日時:3月17日(日)

▽平安古かいまがり交流館会場
日時:3月24日(日)

問合せ:まちじゅう博物館推進課
【電話】25-3290

■柑きつ長期講習会
日時:4月~令和7年3月の原則平日の午前中(年9回実施予定)
場所:萩夏みかんセンター(前小畑)ほか
内容:接木・せん定・病害虫防除等
対象:柑きつ栽培農家、栽培予定の方
定員:30人程度(先着順)
講師:県萩農林水産事務所農業部担当者等
参加料:2,500円/年
申込み:3月29日(金)までに、農政課へ
【電話】25-4192

■バリアフリー映画上映会
▽上映作品「きみの瞳(め)が問いかけている」(2020年、邦画)
日時:4月6日(土)14:00~16:10
場所:萩図書館2階情報関連ホール
定員:50人(要申込・先着順)
申込み:3月6日(水)から萩図書館で受付開始
【電話】25-6355

■エコプラザ・萩パッチワーク基礎講座
日時:4月からの偶数月第2・4火曜日10:00~15:00
対象:年間を通して参加できる方
定員:15人
参加料:1,000円/月(キット代・材料費別)
申込み:3月14日(木)16:00までに、官製はがきを持参のうえエコプラザ・萩へ
【電話】24-5300
※応募者多数の場合は、3月15日(金)10:00から公開抽選を行います。

■萩セミナーハウス講座(前期)
▽絵手紙教室
日時:4~9月の毎月第3土曜日10:00~12:00
内容:身近な物を題材に絵や文字で表現
定員:20人
講師:吉村孝(たかし)(雑工房・道楽)

▽健康セッションと笑いヨガ
日時:4~9月の毎月第1日曜日10:00~11:30
内容:歌や音楽を活用した「健康セッション」と、ヨガの呼吸法と笑いを組み合わせた「笑いヨガ」
定員:15人
講師:長谷英治(ながたにひではる)(笑いヨガティーチャー)

▽共通事項
参加料:3,000円(6カ月分)
場所・問合せ・申込み:萩セミナーハウス
【電話】21-7501【FAX】21-7666

■接客・ビジネスマナー研修講座
日時:4月16日(火)10:00~16:30
場所:総合福祉センター多目的ホール
内容:電話応対の仕方、来客応対の仕方等
対象:新入・中途採用社員、今まで本格的に接客実習研修を受けていない中堅社員
定員:50人(先着順)
講師:温品富美子(ぬくしなふみこ)((有)ケイ・アンド・ワイ)
参加料:2,000円/人(萩商工会議所非会員3,000円)
問合せ・申込み:萩商工会議所
【電話】25-3333

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU