文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集#8萩での新しい働き方とは?~テレワークで実現する幸せな暮らし~

12/45

山口県萩市

市では、人口減少・少子化対策として、通信環境さえ整っていれば、都市部と同じ仕事ができる新しい働き方、「テレワーク」を推進しています。令和5年度は、6人の雇用を創出した、萩・テレワークライフマッチング事業を通じて、萩で新しい働き方をしてみませんか。

■テレワークとは?
インターネットなどを活用して、通勤やオフィスに出向くことなく、自宅や好きな場所で仕事をする働き方のことです。

■萩・テレワークライフマッチング事業
萩への移住・定住を希望される、特に子どもを望まれるような若い世代に対し、テレワークによる就業の機会を提供することにより、「萩にテレワーク移住をしたい」、あるいは「テレワークにより萩に居ながら都市部企業に就職したい」といった希望を実現します。

▽事業イメージ
※主菅となる(株)パソナJOBHUBは本事業の受託事業者です。

■テレワークに興味がある若い世代の方を対象としたイベント情報(参加無料)
▽テレワーク推進企業合同説明会(オンライン)
萩市が推進するテレワークの説明、都市部IT企業によるテレワークでの働き方を紹介。テレワーク希望人材とテレワーカー採用希望企業とのマッチングイベントの告知等。
日時:7月24日(水)18:30~20:00
定員:30人
申込み:本紙申し込みフォームより

問合せ:企業誘致推進課
【電話】25-3811

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU