■着物イヤーin spring
「きものの似合う街大賞」初代全国グランプリに選ばれた萩のまちを、着物の華で彩りましょう。
見ごろを迎える椿・梅・河津桜などの花めぐりや、「萩城下の古き雛たち」めぐりなど、この季節ならではの萩を着物でお楽しみください。
着物の方には、萩トラベルパスなどをプレゼントします。
日時:2月22日(土)~3月31日(月)
場所:市内各所
問合せ:萩市観光協会
【電話】25-1750
■萩の真ふぐ祭り
「ふぐの女王様」真ふぐが主役のグルメイベントです。
日時:3月9日(日)10:00~14:00(雨天決行)
場所:山口県漁協萩地方卸売市場・道の駅萩しーまーと
内容:
・10:00~開会式、真ふぐPRコーナー水産加工品等の販売
・10:15~真ふぐのお刺身・みがき(有毒部を除去したもの)・真ふぐ鍋・真ふぐの炊込みご飯の販売
・12:00~真ふぐの握り寿司の販売
・13:30~〇×クイズ大会(景品あり)
問合せ:水産課
【電話】25-4195
■萩往還梅林園まつり
梅の開花時期にあわせて、特産品の販売や呈茶等を開催します。13種類250本の梅の花と香りがお迎えします。
日時:3月2日(日)まで
※主に土・日曜、祝日の9:00~16:00
場所:萩往還梅林園
問合せ:萩市観光協会
【電話】25-1750
■桜ふぐランチ・乾杯!キャンペーン
ランチやお酒・ビールにあう料理でお楽しみいただくキャンペーンを開催中です。
テーマは唐揚げ
日時:4月13日(日)まで
場所:萩の魚ブランド化推進協議会(事務局…水産課)
【電話】25-4195
※「桜ふぐ」とは、河津桜が咲き始める頃から萩沖で多く水揚げされる真ふぐの愛称です。
■萩八景遊覧船運航開始
3月1日から萩八景遊覧船の運航を開始します。
遊覧船に乗って、約40分の水上散策を楽しみませんか。天候の良い日には、指月山や白砂青松の菊ヶ浜を海から眺めます。また、桜の開花時期には、橋本川土手の美しい桜並木を船上から眺める「桜観賞コース」を運航します。
期間:3月1日(土)~11月30日(日)
受付時間:9:00~16:00(11月は15:30まで)
発着場所:指月橋そば(堀内)
参加料:大人1,200円、小人600円(団体割引あり)
※令和7年4月1日から料金を改定します。
▽特別企画 萩市民特別優待!ワンコイン乗船ツアー
運航開始から10日間限定で開催します。
期間:3月1日(土)~10日(月)
受付時間:9:00~16:00
特別料金:大人500円、小人(小学生まで)無料
※萩市民を証明できるものをお持ちください。
問合せ:萩八景遊覧船
【電話】21-7708
<この記事についてアンケートにご協力ください。>