文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費生活コーナー 海産物の電話勧誘トラブルに注意!

23/48

山口県萩市

■相談事例
・以前利用したことがあるという海産物事業者から電話があった。要らないと断ったが、来月に届けると言われ一方的に電話を切られた。業者名も連絡先もわからない。もし届いたらどうすればよいか?
・北海道の水産業者を名乗って電話がかかってきた。「経営が苦しい。助けてほしい。」と言われ、支援目的で注文したら、値段に見合わない粗末な商品が届いた。クーリング・オフしたいが、業者が電話に出ない。

■注意事項
・断ったにもかかわらず、一方的に商品が届いた商品については、代金は支払わず、送り主の名称や連絡先をメモしてから受取拒否をしましょう。
・事業者からの電話勧誘で契約した場合は、海産物等の生鮮食品もクーリング・オフができます。返品の際は、冷凍で届いた商品は冷凍で返品しましょう。
・必要以上に情に訴える、話の内容におかしな点がある、連絡先を教えてくれない、勧誘が強引など、少しでも不審な点があった場合は、きっぱりと断りましょう。

不安に思った場合やトラブルにあった場合は、早めに萩市消費生活センターにご相談ください。

問合せ:
萩市消費生活センター【電話】25-0999
消費者ホットライン【電話】188(いやや!)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU