文字サイズ
自治体の皆さまへ

能登半島地震・豪雨災害における姉妹都市輪島市への支援

2/48

山口県萩市

昨年、石川県能登半島では1月に発生した能登半島地震に加え、9月には豪雨災害が発生し甚大な被害を受けました。亡くなられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
萩市が取り組んできた姉妹都市輪島市への支援をご紹介するとともに、ご協力をいただきました皆様のご厚志に対して、改めてお礼を申し上げます。

■義援金
多くの市民の皆様からご支援をいただき、厚くお礼を申し上げます。引き続き、3月末まで地震・豪雨災害への支援として受付を行っていますので、皆様のご協力をお願いします。

▽義援金受付金額(1月23日現在)
29,094,415円
※令和6年1月5日に送金したお見舞金1,000万円と、令和6年1月から募集を開始した地震への義援金と、9月から募集を始めた地震・豪雨への義援金の合計額

▽輪島市への義援金箱
受付時間:8:30~17:00(土・日曜日、祝日は除く)
設置場所:市役所本庁案内係、総合福祉センター、各総合事務所、支所・出張所、萩・明倫学舎、萩博物館、萩図書館、市民体育館

問合せ:福祉政策課
【電話】25-3550

輪島市に限らない令和6年能登半島地震への義援金令和7年12月まで社会福祉協議会で受け付けています(赤い羽根共同募金)。

問合せ:萩市社会福祉協議会
【電話】22-2289

■ふるさと納税の災害代理受理
輪島市に代わり、萩市が輪島市への寄付を受け付け、事務を代行する災害代理受理を行いました。

▽寄付金額
地震:12,532,070円
豪雨:13,621,000円

■支援物資
輪島市に必要な物資をお聞きし、令和6年1月に飲料水や非常食等、9月にスコップ等の物資を送付しました。

■市職員派遣
輪島市で被災家屋調査等の支援活動を行うため、令和6年2月から5月にかけ、市職員5人を派遣しました。

■姉妹都市輪島市
輪島市と萩市は、伝統工芸の「輪島塗」と「萩焼」という日本を代表する伝統工芸を共に受け継ぎ、また、日本海側に同じく位置し、漁業や観光が主要産業であるなど類似点が多いことから、平成2年10月16日に姉妹都市提携を結んでいます。

問合せ:企画政策課
【電話】25-3342

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU