文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの知っちょこ イベント・講座(1)

14/29

山口県長門市

■家族介護教室
介護に必要な自身のメンタルケアについての講義、交流会をテーマとした家族介護教室を開催します。
日時:10/26(木)10:00~11:30
場所:日置保健センター
講演:「家族介護者のメンタルヘルスについて」
講師:公認心理師 水田亘氏
対象:市内在住で介護を行っている家族や支援者など
定員:20人(先着順)
参加費:無料(要事前予約)

問合せ:長門市西地域包括支援センター
【電話】33-2020

■空き家対策セミナー・無料相談会
空き家について、司法書士、宅地建物取引業者などの専門家によりセミナーおよび相談会を開催します。
日時:11/14(火)
セミナー 13:30~14:30
相談会 14:30~16:00
※相談会は1人10分程度
場所:市役所4階会議室
内容:司法書士、宅地建物取引業者などの専門家によるセミナーおよび相談会(家の相続や権利関係、適正管理など)
対象者:空き家を所有している人、または空き家になりそうな家を所有している人
定員:先着20人
申込方法:電話またはメールで申し込みください。

問合せ:建築住宅課住宅班
【電話】23-1186【E-mail】jutaku@city.nagato.lg.jp

■第3回防災研修会
地域の防災力向上のため、毎月定期講座を開催しています。みんなで一緒に、楽しく防災を勉強してみませんか。
日時:10/7(土)10:00~12:00
場所:市民活動支援センター2階会議室
内容:避難行動
※詳細については市ホームページをご覧ください
ページID 0046417
申込方法:電話、FAX、メールにて申し込みください。

問合せ:防災危機管理課
【電話】23-1111【FAX】23-1233【E-mail】bosai@city.nagato.lg.jp

■ヘルスアップ食生活講座
食生活について見直したい、料理のレパートリーを増やしたい、そんな人におすすめの講座です。家族や友人を誘って、気軽にご参加ください。
日時:10/19(木)9:30~13:00
場所:長門市保健センター
内容:
・血圧測定 体組成計測定・健康相談
・講話「食事からはじめる健幸生活」
・調理実習「野菜たっぷり、身体よろこぶ適塩クッキング」
参加費:200円
持参物:エプロン、三角巾、マスク
定員:16人(先着順)
申込締切:10/12(木)
※やまぐち健幸アプリと連携したイベントです
※当日QRコードを読みとってポイントをゲットできます
※ホームページ上にチラシも掲載します

問合せ:長門市保健センター
【電話】23-1132

■むし歯予防教室
むし歯や歯周病の予防には、むし歯菌の感染を防ぐことや、ブラッシングで歯垢を取り除いてあげることが大切です。
日時:10/12(木)10:00~11:30(受付9:45~)
場所:三隅保育園子育て支援センター
内容:
・歯科衛生士によるお話とブラッシング指導
・母子保健推進員によるエプロンシアター、人形劇、歯ブラシのプレゼントなど
・食生活改善推進員による手作りおやつの配布
・個別相談(希望者のみ)
持参物:母子健康手帳
定員:親子10組(先着順)
申込期限:10/5(木)

問合せ:長門市保健センター
【電話】23-1133

■ウォーキング教室
日時:11/6(月)9:30~11:00
場所:日置保健センター
内容:血圧測定、ラジオ体操、ストレッチ、ウォーキング(2km程度)
※運動のできる服装でお越しください
持参品:タオル、飲み物、万歩計(持っている人)
※ノルディックウォーキング希望者はポール(貸出可能)
参加費:無料
申込締切:10/30(月)
※申込後、都合が悪くなった場合は、長門市保健センターまでご連絡ください
※やまぐち健幸アプリとの連携事業です。ぜひアプリにご登録ください

問合せ:長門市保健センター
【電話】23-1133

■ながと起業塾2023
日時:
11/11(土)、11/18(土)
12/2(土)、12/9(土)
13:00~17:00
場所:長門市しごとセンター3階セミナールーム
対象:次の(1)~(3)すべてを満たす人
(1)市内に在住または市内において起業を考えている人
(2)原則、全4回の講座すべてに参加可能な人
(3)おおむね2年以内に起業を目指す会社員、学生、主婦など
参加費:無料
定員:20人
その他:
長門市創業支援事業費補助金を受けようとする人は、起業塾を修了することが交付要件の一つとなっています。
長門市創業支援事業費補助金は今年度より内容を拡充(移住者枠・長門市中心部指定エリア枠の新設)しています。
市内に移住予定の人、移住した人も、ぜひご参加ください。
※転入前期間の要件があります。補助対象要件については市ホームページをご確認ください
申込方法:参加申込書に必要事項を記入の上、長門商工会議所へ提出

問合せ:長門商工会議所
【電話】22-2266

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU