文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらし(1)

16/24

山口県防府市

■9・10月は「自動車点検整備推進運動」強化月間です
毎年、クルマの路上故障が多数発生しています。この中には、点検・車検を行っていれば防げたものが多くあります。クルマをお持ちの人は、この機会にクルマの点検・整備の必要性や重要性について理解を深め、確実な点検・整備の実施をお願いします。
詳しくは、自動車点検整備推進協議会のホームページをご覧ください。

問合せ:山口運輸支局整備部門
【電話】083-922-5398

■「防府市協働事業提案制度」公開プレゼンテーション
地域の様々な課題に対応するための事業を市民または行政が提案し、一緒に取り組む「防府市協働事業提案制度」を用いて提案された事業のプレゼンテーション審査を開催します。プレゼンテーションはどなたでも傍聴できます。
日時:10月4日(水)14時~
場所:市役所4号館3階 第1会議室
内容:事業提案団体と市職員(事業担当課)によるプレゼンテーション・選考機関による質疑を公開

問合せ:地域振興課 参画協働推進係(4号館3階)
【電話】25-2253

■マイナポイントの申込み期限は、9月末まで!
期限が近づくにつれ、申込みサイトが大変混雑し、繋がりにくい状態になります。最終日に手続きができなくなる可能性があるので、お早めに手続きをお願いします。
※4桁の暗証番号が不明の場合、再設定に2日程度かかります。お早めに市役所へお越しください。
※ポイント申込当日のチャージやお買い物は、ポイントが反映されない可能性がありますので、早めの手続きをお願いします。
※マイナポイントの対象となるカードの申請期限は令和5年2月末までになります。
日時:月・水~土曜(火・日曜、祝日は休み)9時~18時(最終受付17時30分)
場所:笑顔満開通りルルサス文化センター1階

申込み・問合せ:デジタル推進課(4号館1階)
【電話】25-2605

■年金生活者支援給付金制度のお知らせ
年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。
受取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは、日本年金機構(年金事務所)が実施します。
新たに対象になる人には、日本年金機構より9月初旬頃から、お知らせが届きます。同封のハガキを提出してください。
詳細は下記へ問合せください。

問合せ:山口年金事務所
【電話】083-922-5660

■9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)のごみ収集
通常どおり、ごみの収集を行います。詳しくは、令和5年度家庭ごみ分別収集カレンダーをご覧ください。第1日曜日の持込みは混雑しますので、この機会をご利用ください。
注意事項:クリーンセンターへの持込みは、8時15分~16時30分です。
※最終処分場への持込みは不可

問合せ:クリーンセンター
【電話】22-4742

■介護見舞金の支給
寝たきりや認知症の高齢者(満65歳以上)を介護しているご家族に介護見舞金を支給します。
対象:満65歳以上の寝たきり高齢者等と同居し常時介護しているご家族で、次の全てに当てはまる人(基準日:10月1日)
(1)寝たきり高齢者等が、市内に引き続き1年以上住所を有している
(2)寝たきり高齢者等が、要介護3以上の状態である
(3)(2)の期間が、基準日以前1年の間に6か月以上あり、その期間に同居の家族介護者による在宅での介護期間が6か月以上ある
費用:3万円(口座振込)
持参物:金融機関名・口座名義人・口座番号の分かるもの
郵送時期:12月上旬に審査結果を文書通知

申込み・問合せ:10月31日(火)までに高齢福祉課 在宅支援係へ(1号館1階(6)番窓口)
【電話】25-2973【FAX】27-0098

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU