文字サイズ
自治体の皆さまへ

ハッピーあぶ町♪健康習慣(9)みんなで実践!

23/38

山口県阿武町

ハッピーあぶ町♪健康習慣(9)みんなで実践!
寒い冬に起こりやすい脳卒中を予防しよう!~ポイントは高血圧の予防と適切な管理~

■脳卒中(脳血管疾患)ってどんな病気?

脳の血管がつまったり(脳梗塞)、破れたり(脳出血)する病気をまとめて「脳卒中(脳血管疾患)」と言います。
参照:令和4年度国民生活基礎調査
「脳卒中」は要介護になる原因の第2位。
第1位である「認知症」の引き金にもなります。

■阿武町は県内でも脳卒中で亡くなる方の比率が男女ともに高い!
一覧については本紙をご参照ください
参照:やまぐち健康マップ(令和5年度)

■脳卒中(脳血管疾患)がおこるまでの流れ~日々の積み重ねで予防できる~
▽生活習慣の積み重ね
(1)塩分の取り過ぎ
(2)お酒の飲み過ぎ
(3)たばこ
(4)運動不足
(5)過労
(6)睡眠不足など
→高血圧や糖尿病へと進み、血管が硬くなる(動脈硬化)
→脳卒中や心臓病などを発症
→死亡や要介護になることも

■自分の血圧を知って適切に管理!
・毎日時間を決めて測定し、記録をつけましょう。
・治療中の人は、自分の判断で受診や内服をやめないようにしましょう。
・血圧が下の基準を超える場合は、医師や保健師などに相談しましょう。

▽高血圧の診断基準(単位/mmHg)

■知ってる?LDLコレステロール第8問
Q.LDLコレステロールが上がりやすいおやつはどっち?
(1)シュークリーム
(2)まんじゅう
LDLコレステロールが高い状態が続くと動脈硬化の原因に!

▽クイズの答え
(1)LDLコレステロールを上げないおやつの選び方のポイントはバターやマーガリン、生クリームなどが材料に使われているかどうかです。洋菓子に使われる油類はLDLコレステロールを上げるので、ケーキやチョコレートなども要注意。おやつには洋菓子よりも和菓子を、スナック菓子よりもせんべいをオススメします。

問合せ:健康福祉課
【電話】2-3113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU