文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康ナビ2

21/22

山形県 山形市

◆《健康》
▽健康ポイント事業SUKSK(スクスク)ポイント申請のお知らせ
12月末時点で5,000ポイント以上ためた方を対象に、抽選を実施します(5,000ポイント/一口)。ポイント手帳、介護予防手帳をご利用の方は、ポイントの申請をお願いします。
※アプリ参加の方は申請不要です。
申込み:12月11日(必着)までに、手帳の対象ページをコピーし、住所、氏名、電話番号を記入の上、健康増進課へ郵送
住所:〒990-8580 城南町1-1-1 霞城セントラル4階

問合せ:健康増進課
【電話】616-7271

▽《SUKSKポイント対象》SUKSK(スクスク)生活のすすめ
~適塩でいこう!~
健康寿命の延伸のための「SUKSK生活のすすめ」と、山形市民の食塩摂取量の現状から減塩の必要性などについて分かりやすくお話します。
とき:12月15日(金)午前10時~11時30分(午前9時45分から受け付け)
ところ:霞城セントラル3階視聴覚室
講師:市保健所副所長 加藤裕一
定員:先着50人
費用:無料
申込み:電話で健康増進課へ

問合せ:健康増進課
【電話】616-7273

▽《SUKSKポイント対象》受動喫煙を防いで健康長寿!
-たばこの煙による体への影響について-
とき:12月9日(土)午前10時~11時30分(午前9時30分から受け付け)
ところ:霞城セントラル3階視聴覚室
講師:市立病院済生館中央放射線室室長 大竹修一
内容:たばこや加熱式たばこによる体への影響についての講話
定員:先着30人
費用:無料
申込み:12月8日までに、電話で健康増進課へ

問合せ:健康増進課
【電話】616-7271

◆《健診》
▽《SUKSKポイント対象》レディース健診
とき:12月21日(木)、令和6年1月13日(土)・18日(木)・27日(土)
ところ:市医師会健診センター(南館)
内容:すこやか健診と子宮頸(けい)がん検診のセット健診
対象・定員:20~39歳の女性のうち、本年度偶数歳の方・令和4年度に子宮頸がん検診を受診していない奇数歳の方(奇数歳の方は事前に健康増進課で申請が必要) 各日先着30人
費用:3,100円
※市民税非課税世帯・生活保護世帯の方は、健康増進課での事前申請により1,500円
申込み:健診の15日前までに、電話で市医師会健診センターへ
【電話】645-7222
※1歳以上未就学児の無料託児有り(各日先着10人。要予約)

問合せ:健康増進課
【電話】616-7272

◆《検診》
▽《SUKSKポイント対象》歯周疾患検診
とき:12月31日まで(年末は医療機関の診察日まで)
対象:本年度に40歳・50歳・60歳・70歳になる方
費用:
・40歳・50歳・60歳の方…1,300円(市民税非課税世帯・生活保護世帯の方は無料。事前に健康増進課で申請が必要)
・70歳の方…無料
申込み:受診券が必要。事前に電話で健康増進課へ
※受診券は郵送または窓口で交付しています。
※受診後の申請はできません。

問合せ:健康増進課
【電話】616-7272

◆《健診》
▽《SUKSKポイント対象》成人(おとな)の健診
詳しくは、広報やまがた3月15日号に折り込みの「山形市健診べんり帳」をご覧いただくか、本紙15ページの二次元コードを読み込んでください。

問合せ:健康増進課
【電話】616-7272

【お詫びと訂正】
広報やまがた10月15日号15ページに掲載した「子宮頸がん予防ワクチンを自費で受けた方に対する接種費用の払い戻し」の10行目、「平成18年4月1日生まれ」は、正しくは「平成17年4月1日生まれ」でした。お詫びして訂正いたします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU