文字サイズ
自治体の皆さまへ

タウン情報(2)

21/24

山形県 山形市

(1)とき
(2)ところ
(3)対象・定員
(4)内容
(5)費用
(6)申し込み
(7)その他

●手をつなぐサロン
(1)10月11日(水)午後1時30分~3時
(2)市総合福祉センター
(3)障がいのあるお子さんやその家族
(5)無料
(6)不要

問合せ:伊豆田
【電話】090-3750-3025

●文化財保護協会史跡見学会「長谷堂城探索」
(1)10月14日(土)午後1時~(小雨決行)
(2)長谷堂城駐車場集合
(3)20人
(4)長谷堂城見学
(5)100円(保険代)
(6)要

問合せ:中島
【電話】090-6454-6227

●NMCコンサートVol.5
(1)10月15日(日)午後2時~
(2)山形テルサ
(5)千円(一般)

問合せ:コハラ
【電話】090-2884-6650

●第6回NTT-OB・OG趣味の作品展
(1)10月18日(水)~22日(日)午前10時~午後5時(22日は午後3時まで)
(2)県芸文美術館2階ギャラリー
(4)絵画・写真・パッチワーク等

問合せ:電友会霞城クラブ 細谷
【電話】629-8266

●山形木曜会合唱団「第55回記念定期演奏会」
(1)10月21日(土)午後2時開演
(2)中央公民館ホール(アズ七日町)
(4)心の四季(OBOGと)、南の絵本
(5)無料

問合せ:阿部
【電話】643-5676

●第15回山形大衆歌祭り
(1)10月22日(日)
(2)山形テルサアプローズ
(3)カラオケ愛好者70人
(5)5千円(会場・音響・プログラム・昼食代)
(6)9月末日まで

問合せ:藤
【電話】090-6788-5547

●山形吟道会第66回吟道大会
(1)10月22日(日)午前9時30分~
(2)山形国際ホテル
(3)170人
(4)発表会
(5)無料
(6)要

問合せ:荒井
【電話】090-5356-0445

●自彊(じきょう)術体験会
(1)10月22日(日)午前10時~11時30分
(2)江南公民館
(4)百年以上続いている健康体操
(5)無料
(6)不要
(7)ヨガマットまたはバスタオル持参

問合せ:高山
【電話】644-8267

●藤沢周平・司馬遼太郎文学愛好会講演会
(1)10月22日(日)午後1時30分~
(2)元木公民館講堂
(4)講師山形大学名誉教授 松尾剛次氏・司馬遼太郎「坂の上の雲」
(5)非会員500円

問合せ:庄司
【電話】622-5041

●子どもぬいもの教室
(1)10月28日(土)午前10時~正午
(2)蔵王みはらしの丘
(3)小学生親子10組
(4)手縫いでキッズポケット作り
(5)1200円
(6)要

問合せ:はらっぱ館
【電話】674-0510

●不登校を考える講演会
(1)10月28日(土)午後2時~
(2)やまぎん県民ホールスタジオ2
(3)80人
(4)講師竹内延彦氏
(5)無料
(6)要

問合せ:クローバーの会 樋口
【電話】664-2275

●アルテ管弦楽団第50回記念公演
(1)11月12日(日)午後3時~
(2)山形テルサ
(4)シューマンチェロ協奏曲、ブラームスピアノ協奏曲2番他

問合せ:楽友会
【電話】070-5622-9840

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU