■ゴールデンウイーク中のごみ収集等
ごみの収集は、祝日も通常通り行います。平日同様、指定の収集曜日にお出しください。
※ごみの自己搬入は、エネルギー回収施設(立谷川)、エネルギー回収施設(川口)、立谷川リサイクルセンターは通常通り受け入れます。上野最終処分場は、土・日曜日、祝日は休みです。「埋め立てごみ」は立谷川リサイクルセンターで有料袋に入れたもの、または共通収集シールを貼ったものであれば受け入れます。
〈し尿の収集〉
し尿の収集・受け付けは、土・日曜日、祝日は行いません。早めにお申し込みください。
問合せ:
〈ごみの収集等〉ごみ減量推進課
【電話】内線696
〈し尿〉廃棄物指導課
【電話】内線687
■山形市職員採用ガイダンス
とき:5月11日(土)
ところ:Web会議システム(Zoom)
内容:令和6年度実施予定の採用試験の説明、若手職員との情報交換会
申込み:5月7日午後5時15分までに、市ホームページから電子申請
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:職員課
【電話】内線266
■固定資産税の口座振替をご利用の皆さんへ
令和5年度と令和6年度で、固定資産税の納税義務者に変更があった場合は、今までの口座から引き落としができなくなります。今後も口座振替をご希望の場合は、改めて金融機関で口座振替の手続きをお願いします。
問合せ:納税課
【電話】内線330
■土のう事前配布
大雨の時期が来る前に、土のうを配布しています。大雨時に浸水する恐れがあり、土のう設置が必要な箇所があれば、お住まいの地域の自主防災組織へ連絡してください。
問合せ:防災対策課
【電話】内線380
■動物愛護センターのお知らせ
▽犬の散歩マナーを守りましょう
・できるだけ散歩の前に自宅でウンチとオシッコは済ませるようにしましょう
・散歩中にウンチをしてしまった場合は必ず持ち帰りましょう
・散歩中はペットボトルに水を入れて持ち歩き、必ずオシッコを流しましょう
・犬が苦手な人もいます。リードを長くしすぎず、飼い主が制御できる長さで散歩しましょう
▽狂犬病予防注射のお願い
飼い主の方は、年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。
4月1日~6月30日に、かかりつけや最寄りの動物病院での接種をお願いします。飼い主の方へ狂犬病予防注射についてのはがきを送付しています。詳しくは、はがきをご確認ください。
飼い犬が亡くなった、住所が変わった等の場合は、お問い合わせください。
問合せ:動物愛護センター
【電話】681-1210
■ふれあいバス利用抽選会
社会福祉の向上を目的に、福祉団体等が福祉目的で利用できる「ふれあいバス」を運行しています。
申込み:利用希望月の抽選日に会場へ(いずれも午後1時から受け付け、午後1時30分から抽選)
※各団体代表者1人でお越しください。
※抽選日以降の申し込みは、利用日の2週間前までに、電話または直接市役所2階生活福祉課へ。
問合せ:生活福祉課
【電話】内線768
■国民年金保険料 学生納付特例制度
学生の方で、国民年金保険料(令和6年度月額16980円)の納付が困難な場合は、納付が猶予される制度があります。申請を希望する方は、市民課または年金事務所でお手続きください。すでに申請している方で、本年度も学生納付特例制度を利用する方は、改めて手続きが必要です。
持ち物:本人確認書類、学生証(または在学証明書の原本)、マイナンバーカードまたは基礎年金番号が分かるもの
※申請日時点で山形市以外に住所がある方は、住所地の市区町村でお手続きください。
問合せ:市民課
【電話】内線401
■地籍調査にご協力ください
土地境界等の明確化を図るため、地籍調査を実施します。
〈調査地区〉
・楯山地区…大字風間、大字十文字の各一部
・高瀬地区…大字下東山、大字中里の各一部
※他の地区については、決定次第お知らせします。
問合せ:農村整備課内地籍調査室
【電話】内線443
■資源回収実施団体説明会
とき:
・4月30日(火)午後7時~8時
・5月1日(水)午前10時~11時
ところ:市役所11階大会議室
内容:資源回収の方法や手続き、団体登録申請書等の記入方法等
対象:資源回収の実施を予定、検討している町内会や子ども会、PTA等
※説明会終了後、団体登録申請書を受け付けます(郵送等での提出も可)。
問合せ:ごみ減量推進課
【電話】内線698
■認可地縁団体の法人市民税
収益事業を行わない認可地縁団体の法人市民税が、減免から課税免除になりました。認可初年度から法人市民税の申告・納付・免除手続きが不要になります(収益事業を行う場合は申告・納付が必要です)。
新たに認可を受けた場合、収益事業を開始した場合、所在地・代表者が変更になった場合は、市民税課へ届け出をしてください。
問合せ:市民税課
【電話】内線303
■「75歳・80歳節目アンケート」にご協力ください
4月3日ごろに、アンケートを送付しています。返送がなかった方には、介護予防指導員(看護師等)がご自宅を訪問し、様子をお伺いします。
とき:〈投函(とうかん)締切日〉4月26日(金)
対象:
・75歳(昭和24年4月1日~昭和25年3月31日生まれ)
・80歳(昭和19年4月1日~昭和20年3月31日生まれ)になる方
(要介護・要支援の認定を受けている方と総合事業の対象者は除く)
問合せ:長寿支援課
【電話】内線599
■身体障がい者が利用できる福祉制度の説明会
とき:
○令和6年
・4月17日(水)
・5月22日(水)
・6月19日(水)
・7月24日(水)
・8月21日(水)
・9月18日(水)
・10月23日(水)
・11月19日(火)
・12月18日(水)
○令和7年
・1月22日(水)
・2月20日(木)
・3月19日(水)
いずれも午前9時30分~(1時間30分程度。毎回同内容)
ところ:市役所11階大会議室(4月は市役所10階1001会議室。5月は市役所9階901会議室。7月、令和7年2月は市役所7階701会議室)
※手話通訳・要約筆記を希望の場合は、事前にお申し込みください。
問合せ:障がい福祉課
【電話】内線542
<この記事についてアンケートにご協力ください。>