文字サイズ
自治体の皆さまへ

国・団体等のお知らせ(2)

19/24

山形県 山形市

(1)とき
(2)ところ
(3)対象・定員
(4)内容
(5)費用
(6)申し込み
(7)その他

■V.カレッジオープンキャンパス
(1)6月8日(土)午前10時~
(3)高校生以上の方・保護者
(4)模擬授業・個別相談
(5)無料
(6)ホームページで

問合せ:【電話】644-1122

■村川透・佐高信上映会and対談
(1)6月8日(土)午後2時開演
(2)東ソーアリーナ
(4)対談、ドラマ「西部警察パートIII第24話」の上映
(5)前売り2千円、当日2500円、ペア券(前売りのみ3千円)
(6)要

問合せ:弦地域文化支援財団
【電話】689-1166

■庭園とお点前体験
(1)6月9日(日)午前10時、午前11時、午後1時、午後2時(計4回)
(2)洗心庵
(3)各回5人
(5)千円(菓子付き)
(6)要

問合せ:洗心庵
【電話】664-2800

■わんわんふれあい会・しつけ相談
(1)6月9日(日)午後1時~3時
(2)源福寺
(4)セラピー犬との触れ合いと犬のしつけ相談
(5)800円

問合せ:山形アニマルセラピー協会
【電話】090-4550-3635

■東北芸術工科大学伝統館「薪能」
(1)6月10日(月)午後5時30分~
(4)薪能(能「善知鳥」観世銕之丞氏、狂言「箕被」山本東次郎氏)
(5)一般3千円、他大学生1500円(高校生以下無料)
(6)要

問合せ:【電話】627-2217

■表計算ソフト活用(関数)
(1)6月20日(木)・21日(金)
(3)県内の方で表計算ソフトを使って効率の良い仕事を目指しており、表計算ソフトの基本ができる方15人
(5)6千円
(6)5月29日まで

問合せ:山形職業能力開発専門学校
【電話】644-9227

■職業訓練受講生募集
(1)7月~12月
(2)漆山
(3)求職登録者15人
(4)福祉住環境サービス科
(5)無料
(6)6月13日正午までに、ハローワークへ

問合せ:ポリテクセンター山形
【電話】686-2016

■35回県大衆音楽祭
(1)7月21日(日)
(2)山形テルサ
(3)カラオケ愛好者90人
(4)東京での全日本大会予選会
(5)審査の部6千円、発表の部5千円
(6)6月10日まで

問合せ:藤
【電話】090-6788-5547

■夏休み海外研修交流事業
(1)7月27日(土)~8月14日(水)のうち7~17日間
(3)小学3年生~高校3年生
(5)30万8千~78万9千円
(7)詳しくは、お問い合わせください

問合せ:国際青少年研修協会
【電話】03-6825-3130

■家計調査
(1)(4)準備調査6月、本調査8月~(1年間)
(2)長町、大字見崎、沖町、境田町、大字今塚、樋越

問合せ:県統計企画課
【電話】630-2187

■市シルバー人材センターの催し
▽入会説明会
(1)6月13日(木)・21日(金)・25日(火)午後1時30分~
(2)山形テルサ
(5)年会費2500円(入会の場合別途互助会費千円必要)
(6)不要
(7)通帳(山形銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参

▽リサイクル自転車即売会
(1)6月8日(土)午前8時15分~(午前8時から整理券配布)
(2)同センター作業所(あかねケ丘)
(4)10台
(5)6千円(ギア付き7千円)
※オートライト付きはプラス500円
(6)不要

問合せ:市シルバー人材センター
【電話】647-6647

■霞城セントラルの催し
▽第261回ニコニコフリーマーケット
(1)6月9日(日)
(2)1階アトリウム
(7)出店者募集、申し込み方法等詳しくは、お問い合わせください

▽JICA海外協力隊2024年春募集説明会
(1)6月15日(土)午後1時~4時
(2)1階アトリウム
(5)無料
(6)不要

問合せ:青年海外協力隊/JOCA東北
【電話】0223-36-9851

問合せ:霞城セントラル
【電話】646-7272

◎7月15日号の原稿締め切りは6月14日です◎

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU