文字サイズ
自治体の皆さまへ

防災と減災 はじめの一歩(2)

3/29

山形県 山形市

■【減災 水害編】マイ・タイムラインを作ってみよう
大雨による土砂災害や河川の氾濫の恐ろしいところは、道路や河川の状況が急激に悪化するため、避難のタイミングを失ってしまうところです。水害による被害に遭わないためには、家族や自分の命は自分たちで守るという自助の考えと「自分で行動に移す」ことを意識して、しっかり計画しておくことが大切です。
マイ・タイムラインは、皆さん一人一人の防災行動計画であり、自分自身の避難行動を時系列で整理するための計画表です。それぞれの家族で構成や年齢が異なるため、命を守る避難行動も異なります。急な判断が迫られたときでも、慌てずに避難できるように一度、家族で話し合いながら「いつ・どこへ・どのように」行動するかを事前に整理してみましょう。

《行動をシミュレーション》
〇まずは、リスク知ろう
一つの状況で基本的な逃げ方を考える

〇異なる状況ごとに複数の逃げ方を考える
夜間だったら?
休日だったら?
職場や学校だったら?

〇水害以外の災害リスクを検討して複数の逃げ方を考える
土砂崩れが起きたら?
車で避難できなかったら?
道路が冠水していたら?

▼8月26日が「火山防災の日」になりました
明治44年8月26日、浅間山に日本で最初の火山観測所が設置され、観測がはじまったことから、この日を「火山防災の日」とすることになりました。
大きな噴石や火砕流等は、避難までの時間的猶予がほとんどない危険な火山現象です。万が一に備え、蔵王山火山防災マップ等で、被害の発生が想定される区域や避難場所を確認しましょう。

▼熱中症対策にクーリングシェルターを設置しました
環境省の「熱中症特別警戒アラート」等の運用開始に合わせ、市では10月23日まで、冷房設備のある市有施設の一部をクーリングシェルター(暑熱避難施設)として開放しています。熱中症特別警戒アラートが発表された日に限らず、暑いときは、クーリングシェルターを積極的にご活用ください。また、エアコンでの適切な温度調節やこまめな水分・塩分の補給等で熱中症を予防しましょう。
〇熱中症特別警戒アラート等の登録方法等
詳しくは、市ホームページをご覧ください(本紙3ページにQRコードを掲載しています)

〈クーリングシェルターとして開放中の市有施設〉
・本庁舎1階エントランスホール等
・公民館全8館
・コミュニティセンター全20館
・市立図書館本館
クーリングシェルターとして開放中の市有施設一覧(本紙3ページにQRコードを掲載しています)

◆山形市から防災情報をお届けします。ぜひご登録ください!
〇市防災情報メールマガジン
市ホームページの「メールマガジン」にアクセスし、メールアドレス等を入力するか、本紙3ページの二次元コードから、登録画面でメールアドレスを入力してください。
〇市LINE公式アカウント
LINEの友だち追加から本紙3ページの二次元コードを読み取ってご登録ください。
〇市防災対策課公式X(旧Twitter)
「山形市防災対策課公式X」で検索するか、本紙3ページの二次元コードを読み取り、ご確認ください。
〇ヤフー防災速報
ご利用にはアプリのダウンロードが必要です。本紙3ページの二次元コードを読み取るか、「ヤフー防災速報」で検索してください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU