文字サイズ
自治体の皆さまへ

山形市からのお知らせ ー募集

6/21

山形県 山形市

■市社会福祉事業団職員採用試験(令和7年4月1日付採用)
とき:7月21日(日)(2月まで実施)
ところ:〈試験会場〉特別養護老人ホーム菅沢荘
内容:
〈募集職種、人数〉指導員・保育士1人、事務員1人、保健師1人、看護師1人、介護職員11人、介護支援専門員1人
〈配属予定〉菅沢荘、あたご荘 他
対象:指導員、保育士は49歳まで、事務員は39歳まで、その他の職種は59歳までの方
※詳しくは、市社会福祉事業団ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

問合せ:市社会福祉事業団事務局
【電話】688-7504

■市健康福祉医療事業団職員採用試験(令和7年4月1日付採用)
とき:
〈作文試験〉7月7日(日)
〈面接試験〉7月17日(水)
ところ:市医師会館
対象:〈職種、人数、受験資格〉
・看護師または准看護師若干名、昭和42年4月2日以降に生まれた方で、看護師・准看護師の資格を有する方
・支援相談員若干名、昭和42年4月2日以降に生まれた方で、高等学校を卒業した方
・介護職員若干名、昭和42年4月2日以降に生まれた方で、高等学校を卒業した方
・言語聴覚士1人、平成2年4月2日以降に生まれた方で、言語聴覚士の資格を有し、実務経験を3年以上有する方
申込み:6月17日~28日(必着)に、郵送または直接市健康福祉医療事業団へ
※申込書は、市健康福祉医療事業団、市役所2階長寿支援課で交付しています。

問合せ:市健康福祉医療事業団
【電話】645-8500

■市都市振興公社職員採用試験(令和7年4月1日付採用)
とき:〈試験日〉7月28日(日)
ところ:〈試験会場〉市役所11階大会議室
対象・定員:平成7年4月2日~平成15年4月1日生まれの方 若干名
申込み:6月17日~7月16日
※詳しくは、市都市振興公社ホームページをご覧ください。

問合せ:市都市振興公社
【電話】631-0831

■花壇コンクール参加団体募集
対象:地域団体、事業所、保育園、幼稚園等
申込み:6月28日までに、電話で公園緑地課へ

問合せ:公園緑地課
【電話】内線528

■山形国際ドキュメンタリー映画祭会員募集
2年に一度の映画祭の開催、上映会や子どもの映画教室の開催など多岐にわたる活動に賛同し、継続的に支援していただける「正会員」「賛助会員」を募集中です。
申し込み方法等詳しくは、山形国際ドキュメンタリー映画祭ホームページまたは山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局へ。
【電話】666-4480

問合せ:文化創造都市課
【電話】内線769

■「山形市地産地消の店」募集
地元で生産された農産物を食材として活用する飲食店等を「山形市地産地消の店」として認定しています。認定店には認定証のほか、PR資材をお渡しします。
認定店の情報は、ガイドブックや山形市のお宝紹介サイト「タカラの山ガタ」へも掲載します。
対象:次のいずれかに該当する市内の店
〈飲食店、旅館、ホテル〉
山形市を含む村山地域で生産される農産物を10品目以上使用し、その中に山形市産のものが5品目以上含まれること
〈麺店〉
村山地域産そば粉または小麦粉の使用量が50%以上であること
申込み:8月31日(必着)までに、申請書を記入の上、農政課内市地産地消の店認定委員会事務局へ
※対象要件等詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:農政課内市地産地消の店認定委員会事務局
【電話】内線455

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU