文字サイズ
自治体の皆さまへ

皆さんの税金がまちづくりを支えています

5/21

山形県 山形市

◆本年度市民税・県民税・森林環境税納税通知書をお送りしました
本年度の市民税・県民税・森林環境税納税通知書(普通徴収・公的年金からの特別徴収)を6月13日付でお送りしました。また、給与からの特別徴収(毎月の給与から事業所を通して納付)の方には、5月15日付で事業所にお送りしています。
本年度の市県民税課税(所得)証明書の発行は、給与からの特別徴収のみの方の分は5月15日から、普通徴収の方は6月13日から行っています。
また、市民税・県民税・森林環境税には減免制度があります。災害を受けた方、生活扶助等を受給されている方などで減免基準に該当する場合は、関係書類を添付の上、納期限までに減免の申請をすることができます。

◆市民税・県民税・森林環境税QandA
Q.市民税・県民税・森林環境税の納税通知書が届きません。
A.市民税・県民税・森林環境税が非課税の方には、納税通知書をお送りしていません。また、宛所不明で市に返戻されている場合があります。ご不明な場合は市民税課までお問い合わせください。

Q.公的年金から市民税・県民税・森林環境税を差し引きしたくありません。納付書や口座振替で納めることはできますか。
A.65歳以上の公的年金受給者の年金所得に係る市民税・県民税・森林環境税は、公的年金の支払者が年金の支払いの際に年金から差し引きして市区町村に納入することになっています。そのため、本人の意思で納入方法を選択することはできません。

Q.私はパートの給与収入が102万円です。会社員である夫の配偶者控除の適用を受けており、所得税も非課税なのに、市民税・県民税・森林環境税の納税通知書が届きました。給与収入が103万円までは、税金がかからないと思っていましたが…。
A.給与収入が102万円ですので、下表の(4)に該当し、市民税・県民税(均等割、所得割)・森林環境税が課税されます。

◇所得控除が基礎控除のみの場合

※市民税・県民税における非課税基準と、森林環境税(国税)における非課税基準は異なるため、市民税・県民税が非課税の方でも、森林環境税(国税)は課税となる場合があります。

問合せ:市民税課
【電話】内線307

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU