(1)とき
(2)ところ
(3)対象・定員
(4)内容
(5)費用
(6)申し込み
(7)その他
■ハローワーク就職面談会inやまがた
(1)2月10日(月)午後1時~3時30分
(2)山形ビッグウイング
(3)一般求職者
(4)個別面談
(5)無料
(6)不要
問合せ:ハローワークやまがた
【電話】684-1521
■山形大学ヤマガタステムアカデミードクターコース研究成果発表会
(1)2月11日(火・祝)午後1時~3時20分
(2)霞城セントラル1階アトリウム
(3)どなたでも
(5)無料
(6)不要
問合せ:山形大学ヤマガタステムアカデミー
【電話】628-4517
■家庭訪問型支援ホームスタートビジター養成講座
(1)2月12日(水)~全7回
(2)子育てランドあ~べ
(3)子育て経験者・支援者15人
(4)ボランティア養成
(5)無料
(6)要
問合せ:やまがた育児サークルランド
【電話】687-1720
■あつまれ1・2歳
(1)2月12日(水)午前10時~11時
(2)こども芸術大学認定こども園
(3)歩けるようになったお子さんと保護者20組
(4)運動・リズム遊び
(5)無料
(6)電話で
(7)詳しくは、ホームページで
問合せ:こども芸術大学認定こども園
【電話】627-2280
■安全な雇用のための全国一斉労働相談ホットライン
(1)2月13日(木)・14日(金)午前10時~午後6時
(4)電話相談
【電話(フリーダイヤル)】0120-154-052
問合せ:連合山形
【電話】625-0555
■東北芸術工科大学のアートものづくり教室
(1)2月16日(日)
(2)県産業科学館
(3)先着40人
(4)くるくるウェーブをつくろう
(6)要
問合せ:県産業科学館
【電話】647-0771
■電話相談員養成講座受講生募集
(3)20人程度
(4)1年半にわたる月2回程度の研修
(5)2万4千円
(6)2月15日までに、ホームページまたは事務局で
問合せ:山形いのちの電話
【電話】645-4377
■求職者のための就労・生活相談強化週間
(1)2月17日(月)~21日(金)午前10時~午後5時
(4)電話での相談受け付け
(5)無料
問合せ:県求職者総合支援センター
【電話(フリーダイヤル)】0800-800-7867
■受講者募集!「AIツールの利活用」
(1)2月18日(火)・19日(水)
(4)県内の方でAIツールを利活用して仕事の問題解決と成長を目指したい方 15人
(5)6千円
(6)1月29日まで
問合せ:山形職業能力開発専門校
【電話】644-9227
■エモテラカフェ
(1)2月18日(火)午前10時30分~
(2)大野目3-2-17
(3)どなたでも
(4)体験型の認知症カフェ
(5)無料
(6)要
問合せ:山形厚生病院担当 古内
【電話】645-8118
■むらとくスマイルバザー
(1)2月18日(火)・19日(水)午前10時20分~11時20分
(2)霞城セントラル1階アトリウム
(4)高等部生が作業学習で作った木・布・紙・せっけんなどの製品販売
問合せ:県立村山特別支援学校
【電話】688-2995
■二兎社公演48「こんばんは、父さん」
(1)2月24日(月・振休)午後2時開演
(2)東ソーアリーナ
(4)劇作家・演出家の永井愛氏が主宰する二兎社の舞台公演
(5)前売り7千円、当日7500円
(6)要
問合せ:弦地域文化支援財団
【電話】689-1166
■春・よしなしごとを~きもので雛祭り~
(1)3月2日(日)午前10時~午後3時
(2)文翔館第2会議室
(4)きもの着付け体験、バザー(日用品、和装品など)、小物作り(材料費800円)
(5)無料
(6)電話で
問合せ:民族衣裳文化普及協会
【電話(フリーダイヤル)】0120-029-315
■東北文教大学短期大学部社会人選抜(子ども学科)
(1)3月13日(木)
(3)就業経験1年以上(家事従事者含む)
(4)公共職業訓練で受講料免除の制度あり
(6)3月6日まで
(7)ホームページを確認
問合せ:
【電話】688-2296
■放送大学学生募集
(1)出願受け付け締め切り3月11日(火)
(4)BSテレビやインターネットなどを利用し1科目から学習できる通信制の大学
問合せ:放送大学山形学習センター
【電話】646-8836
■第49回ちびっこ探険学校ヨロン島
(1)3月26日(水)~4月1日(火)(6泊7日)
(3)小学2~6年生(日本人小学生120人、外国人小学生70人)
(5)18万4千円(山形駅発)
(6)3月5日まで
問合せ:国際青少年研修協会
【電話】03-6825-3130
■市シルバー人材センターの催し
▽入会説明会
(1)2月7日(金)・13日(木)・18日(火)午後1時30分~
(2)山形テルサ
(5)年会費1500円(入会の場合別途互助会費500円必要)
(6)不要
(7)通帳(山形銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参
問合せ:市シルバー人材センター
【電話】647-6647
■霞城セントラルの催し
▽第6回寒鱈(かんだら)まつりin山形
(1)2月8日午前10時30分~午後3時
(2)1階アトリウム
(4)寒鱈汁や庄内浜水産物などの販売
(7)詳しくは、お問い合わせください。
▽第268回ニコニコフリーマーケット
(1)2月9日(日)午前10時30分~午後3時
(2)1階アトリウム
(7)出店者募集、申し込み方法など詳しくは、お問い合わせください。
問合せ:霞城セントラル
【電話】646-7272
◎3月15日号の原稿締め切りは2月14日です◎
<この記事についてアンケートにご協力ください。>