文字サイズ
自治体の皆さまへ

山形市からのお知らせ-教室・講座(1)

16/26

山形県 山形市

■もったいないアカデミー
とき・内容:
(1)1月28日(火)・エコかるたを楽しもう!エコ短歌作りandエコかるた取り大会(参加賞あり)
(2)2月6日(木)・防災について学ぼう。もしもの時に役立つ防災グッズ作り
いずれも午後1時30分~3時
ところ:市役所11階大会議室
定員:各日先着50人程度
申込み:1月15日~23日に、電話またはFAXで氏名、電話番号、参加希望日、「もったいないアカデミー参加希望」と記入の上、ごみ減量推進課内ごみ減量・もったいないねット山形事務局へ
【FAX】624-9928

問合せ:ごみ減量推進課内ごみ減量・もったいないねット山形事務局
【電話】内線698

■初級ドイツ語講座(全6回)
とき:2月1日(土)~3月8日(土)の毎週土曜日 いずれも午後1時30分~3時30分
ところ:国際交流センター
対象・定員:初級のドイツ語を学んだことがある方先着8人
費用:会員3500円、一般4800円
申込み:電話で国際交流協会へ
※協会への入会はお問い合わせください。

問合せ:国際交流協会
【電話】647-2277

■《SUKSKポイント対象》普通救命講習III
とき:2月1日(土)午前9時~正午
ところ:西消防署多目的ホール(西崎)
内容:乳児・小児への心肺蘇生法とAEDの使用法(修了証を発行)
定員:先着40人程度
申込み:電子申請または電話で消防本部救急救命課へ
※詳しくは、市ホームページへ。

問合せ:消防本部救急救命課
【電話】634-1193

■《SUKSKポイント対象》上級救命ステップアップ講習
とき:2月2日(日)午前9時~午後3時
ところ:西消防署多目的ホール(西崎)
内容:心肺蘇生法、AEDの使用法、応急手当ての仕方など(修了証を発行)
対象・定員:1年以内に普通救命講習1.を受講した方 先着40人程度
申込み:電子申請または電話で消防本部救急救命課へ
※詳しくは、市ホームページへ。

問合せ:消防本部救急救命課
【電話】634-1193

■郷土館ナイトミュージアム
雪の上に浮かび上がる、昼とは違う雰囲気の郷土館を見学し、写真に収めてみませんか。今回はスノーキャンドルライトアップも同時開催。
とき:2月7日(金)午後4時30分~7時30分(入館は午後7時まで)
※詳しくは、市ホームページへ。

問合せ:文化創造都市課
【電話】内線626

■クラフトワークショップ「マジカルブーケ(R)制作」
とき:2月8日(土)午前10時~午後4時
ところ:やまがたクリエイティブシティセンターQ1交流ルーム1・2
内容:花泉・大泉瑞穂氏によるマジカルブーケ○R制作
対象・定員:親子 先着50組

問合せ:文化創造都市課
【電話】内線627

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU