(1)とき
(2)ところ
(3)対象・定員
(4)内容
(5)費用
(6)申し込み
(7)その他
■行政書士会・社労士会合同相談会
(1)3月15日(土)午前9時~午後1時
(2)山交ビル7階
(4)相続・外国人・労働・年金などの相談
(5)無料
(6)要
問合せ:県社会保険労務士会
【電話】631-2959
■v.カレッジスプリング・セミナー
(1)3月15日(土)午前10時
(3)高校生以上、保護者
(4)体験授業、在校生とのランチ、個別相談
(5)無料
(6)ホームページで
問合せ:
【電話】644-1122
■国家公務員採用試験
▽総合職(院卒・大卒)試験
(1)3月16日(日)
(6)2月25日まで
▽一般職(大卒)試験
(1)6月1日(日)
(6)2月20日~3月24日
問合せ:人事院東北事務局
【電話】022-221-2022
■大原学園山形校オープンキャンパス
(1)3月16日(日)午前10時~正午、午後1時~3時
(3)高校生、高校既卒者、保護者
(4)学校説明や在校生と懇談など
(6)ホームページまたは電話で
問合せ:入学相談係
【電話】674-0660
■東北文教大学オープンキャンパス
(1)3月22日(土)午前9時~
(3)高校生、保護者
(4)模擬授業、入試説明、個別相談など
(6)ホームページで
問合せ:
【電話】688-2296
■アレルギー市民公開講座
(1)3月22日(土)午後2時
(2)山形テルサ
(3)100人
(4)県内各科最前線医師がアレルギー疾患を解説します
(5)無料
(6)不要
問合せ:山形大学小児科
【電話】628-5329
■わんわんふれあい会・しつけ相談会
(1)3月30日(日)午後1時~3時
(2)源福寺
(3)どなたでも
(4)セラピー犬との触れ合い、犬のしつけ相談
(5)高校生以上800円、小・中学生400円
(6)要
問合せ:山形アニマルセラピー協会
【電話】090-4550-3635
■劇団わらび座「ゴホン!といえば」
(1)4月20日(日)午後3時開演
(2)東ソーアリーナ
(4)江戸時代、妙薬誕生に生涯をかけた医師のものがたり
(5)前売り6千円、当日6500円
(6)要
問合せ:弦地域文化支援財団
【電話】689-1166
■国税専門官採用試験(大卒程度)
(1)5月25日(日)
(6)2月20日~3月24日に国家公務員試験採用情報NAVIで
問合せ:仙台国税局人事第二課試験研修係
【電話】022-263-1111
■職業訓練受講生募集
(1)4月~9月
(2)漆山
(3)求職登録者13人
(4)溶接施工科
(5)無料
(6)3月14日正午までに、ハローワークへ
問合せ:ポリテクセンター山形
【電話】686-2016
■市シルバー人材センターの催し
▽入会説明会
(1)3月4日(火)・11日(火)・18日(火)午後1時30分~
(2)山形テルサ
(5)年会費2500円(入会の場合別途互助会費千円必要)
(6)不要
(7)通帳(山形銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参
▽リサイクル自転車即売会
(1)3月22日(土)午前8時15分~(午前8時から整理券配布)
(2)同センター作業所(あかねケ丘)
(4)10台
(5)6500円(ギア付き7500円)
※オートライト付きはプラス500円
(6)不要
問合せ:市シルバー人材センター
【電話】647-6647
■霞城セントラルの催し
▽第6回惺山高校文化部衣創科合同展覧会
(1)
・2月22日(土)午前11時~午後3時
・2月23日(日・祝)午前9時~午後3時
(2)1階アトリウム
(4)惺山高校の各文化部の活動の発表、衣創科の生徒による被服の展示、ワークショップ
問合せ:惺山高校大場
【電話】643-0323
▽第269回ニコニコフリーマーケット
(1)3月9日(日)午前10時30分~午後3時
(2)1階アトリウム
(7)出店者募集、申し込み方法など詳しくは、お問い合わせください。
問合せ:霞城セントラル
【電話】646-7272
◎4月15日号の原稿締め切りは3月14日です◎
<この記事についてアンケートにご協力ください。>