文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント情報(22)

22/42

山形県 クリエイティブ・コモンズ

■Handmadeと雑貨とおいしいものと「みつばちマルシェ」Madoka de Buuuun・8
日程:7/23(日)
市町村:川西町
概要:話題のハンドメイド作家さんや雑貨屋さんやおいしいもの屋さんが大集合!1日だけのマルシェで楽しみましょう!
場所:浴浴センターまどか

問い合わせ:みつばちマルシェ実行委員会(阿部)
【電話】090-6251-1960

■動物ふれあい体験
日程:7/23(日)、7/27(木)、7/29(土)
市町村:河北町
概要:ふれあえる動物はウサギとモルモットで、先着20組限定となっております。当日の13:00より整理券を設置します。
※動物の体調などによりふれあい体験が中止となる場合がございます。変更等はSNSなどでお知らせします。
・時間…13:30~14:30
場所:河北町児童動物園

問い合わせ:河北町商工観光課
【電話】0237-73-5162

■黒川能野外能楽第39回水焔の能
日程:7/29(土)
市町村:鶴岡市
概要:水焔の能は、国指定重要無形民俗文化財である黒川能を薪能として上演するものです。
場所:鶴岡市櫛引総合運動公園野外ステージ

問い合わせ:鶴岡市櫛引庁舎産業建設課
【電話】0235-57-2115

■けん玉ワールドカップ長井会場(予選会場)
日程:7/29(土)
市町村:長井市
概要:世界中のけん玉プレイヤーが、けん玉競技で競い、世界一を決めるイベントです。広島県廿日市市をメイン会場に、予選会場として長井会場(提携リモート会場)が設置されます。
詳細・申込については、けん玉ワールドカップ公式ホームページをご確認ください。
・長井会場定員…20名
・申込期限…7月2日(日)
場所:長井市役所2階 市民防災研修室

問い合わせ:
一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク けん玉ワールドカップ廿日市実行委員会【電話】0829-31-5656
長井けん玉のふる里プロジェクト実行委員会【電話】0238-82-8017

■旧済生館本館(山形市郷土館)3・4階特別公開
日程:7/29(土)
市町村:山形市
概要:通常は非公開としている、旧済生館本館(山形市郷土館)の3・4階を特別公開します。
場所:山形市郷土館(旧済生館本館)

問い合わせ:山形市企画調整部文化創造都市課
【電話】023-641-1212

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU