■大雨災害による県税の特例措置があります
7月25日からの大雨によって被害を受けた方で、一定の要件に該当する場合は、申請により、県税の特例措置を受けることができます。特例措置には、自動車税(環境性能割・種別割)などの税の減免、財産に損害が生じ一時的に納税できない場合の猶予制度があります。詳しくは、各総合支庁税務担当課にお問い合わせください。
【URL】https://www.pref.yamagata.jp/020007/oshirase/saigaitokurei.html
問い合わせ:税政課
【電話】023-630-3347
■令和7・8年度の物品及び役務の調達に係る競争入札参加資格審査申請の定期受付を行います
受付期間:令和6年11月1日(金曜日)から令和7年1月31日(金曜日)
申請方法:紙申請または電子申請
(申請先:県庁会計課または各総合支庁出納室(地域振興局は総務課))
資格の有効期間:令和7年4月1日から令和9年3月31日
(注釈)詳細は県ホームページ掲載の申請要領などにてご確認ください。
(注釈)現在の令和5・6年度競争入札参加資格者名簿に登録されている方も更新の手続きが必要となりますので、忘れずに申請してください。
【URL】https://www.pref.yamagata.jp/480001/kensei/nyuusatsujouhou/nyuusatsujouhou/teiki.html
問い合わせ:会計局会計課
【電話】023-630-2723
■精神障がい者(手帳1級)の方も身体障がい者等用駐車施設利用証の交付対象となりました
県では、身体障がい者等用駐車施設の適正利用を図るため、障がい者、高齢者、妊産婦など移動に配慮が必要な方を対象に、身体障がい者等用駐車施設利用証を交付しております。令和6年10月から、精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方も交付対象となりました。制度内容や利用証の申請方法については、県ホームページよりご確認ください。
【URL】https://www.pref.yamagata.jp/090014/kenfuku/shogai/shien/shienservice/shisetsuriyoushou/parking.html
問い合わせ:地域福祉推進課
【電話】023-630-2268
■11月10日(日曜日)から16日(土曜日)はアルコール関連問題啓発週間です
多量の飲酒、20歳未満の者の飲酒、妊婦の飲酒などの不適切な飲酒は、心身の健康障害の原因となります。また、本人の健康の問題だけでなく、家族への深刻な影響や飲酒運転、暴力、虐待、自殺などの問題を生じさせる要因となります。飲酒に伴うリスクを正しく理解し、節度ある飲酒をして、健康で楽しく上手にお酒と付き合いましょう。
(注釈)節度ある飲酒量は、1日あたり純アルコール約20グラム(日本酒1合またはビール(500ミリリットル)1缶程度)とされています。
問い合わせ:障がい福祉課
【電話】023-630-2240
■高齢者の交通事故防止推進強化旬間(11月1日(金曜日)から10日(日曜日))
日没がさらに早まるこれからの時期は、夕暮れ時から夜間にかけて、特に高齢者が関係する事故が増加する傾向にあります。車も自転車も、夕暮れ時以降は早めのライト点灯やハイビームの積極的な活用を意識し、安全運転を心がけましょう。また、歩行者は夕方からの外出時には明るい色の衣類と夜光反射材などの着用を心がけ、交通事故を防止しましょう。
問い合わせ:消費生活・地域安全課
【電話】023-630-2460
■令和6年10月19日(土曜日)から山形県の最低賃金が改定されました
○1時間900円から955円
最低賃金以上の賃金が支払われていますか?お確かめください。
詳しくは、厚生労働省最低賃金に関する特設サイトをご覧ください。
【URL】https://saiteichingin.mhlw.go.jp
問い合わせ:雇用・産業人材育成課
【電話】023-630-3245
■山形県宝くじ情報
県内で販売された宝くじの売上げの一部は、県や県内市町村の収益金となり、私たちの身近な暮らしに役立てられています。宝くじは山形県内でお買い求めください。
年末ジャンボ宝くじ…10億円
年末ジャンボミニ…5,000万円
発売期間:11月20日(水曜日)から12月21日(土曜日)
問い合わせ:財政課
【電話】023-630-2044
<この記事についてアンケートにご協力ください。>