文字サイズ
自治体の皆さまへ

誰もが人として尊重され、安心して暮らし続けられる“やさしい町”をめざして

5/25

山形県三川町

誰もが人として尊重され、安心して暮らし続けられる“やさしい町”をめざして
―高齢者虐待0(ゼロ)の町へ―

■高齢者虐待の種類
高齢者虐待は、たたく・つねるなどの“身体的虐待”や無視する・怒鳴るなどの“心理的虐待”だけではありません。必要な介護サービスを利用させない・世話をしないなどの“介護放棄”や高齢者の財産を勝手に使ってしまうなどの“経済的虐待”、性的な嫌がらせをする“性的虐待”もあります。

▽高齢者虐待は、なぜ起こってしまうのでしょう…
高齢者虐待は、どこの家庭にも誰にでも起こりうる身近な問題です。家族だけでは抱えきれない介護の負担やストレス、経済的な問題や昔からの人間関係、地域の中での孤立感など、さまざまな要因が絡み合っています。たとえば、認知症などにより高齢者の言動が理解できなかったり、適切な介護の仕方がわからなかったりすることで、つい手を挙げてしまうこともあります。
虐待を受けている人だけでなく、虐待をしている人にも支援が必要な場合もあるのです。

■大切なのは…
▽地域での声かけや見守り、気付き
普段から近所同士であいさつし声を掛け合っていることで、高齢者の方や家族のちょっとした変化に気付くこともできます。その変化を相談につなげることで、虐待を防止する手だてとなります。
地域ぐるみで温かく見守り、支えていきましょう。

▽サービスの利用、相談
一人で、家族だけで問題を抱え込み疲れ果ててしまわないよう、さまざまな医療や介護・福祉サービスを上手に利用して介護負担をため込まないようにしましょう。
ちょっとしたことでも困りごとがある場合は、気軽に相談しましょう。地域包括支援センターは、高齢者の方に関する総合的な相談窓口です。

▽高齢者の権利を守る仕組み…
成年後見制度高齢者虐待のみならず、高齢者の安全・安心な暮らしを脅かす要因は他にもあります。たとえば、認知症などにより不動産や預貯金などの財産管理、医療や福祉サービスを利用するための手続きや契約が難しくなることがあります。また、悪質商法や詐欺などの被害にあう危険性も高くなります。
成年後見制度は、このような判断能力が不十分な方を法律面や生活面で保護・支援する制度です。

高齢者虐待・成年後見制度等に関する相談先:三川町地域包括支援センター(役場健康福祉課内)
【電話】0235–35(さあゴー)–7031(なんでもまるごとそうだん みかわいいまち)
平日午前8時30分~午後5時15分
※夜間・休日は【電話】0235-66-3111(代)へ
一人で思い悩まず、まずご相談ください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU