文字サイズ
自治体の皆さまへ

I♥(アイラブ)中山Vol.89

15/16

山形県中山町

■Time Slip タイム・スリップ
町誕生70周年を記念して、約70年前、町ではどんなことがあったのか昭和29年10月1日号から昭和30年9月1日号までの「町報なかやま」を通して振り返ります。題して、「I♡中山~Time Slipタイム・スリップ~」。今月は昭和30年6月1日号からピックアップします。

▽昭和30年6月1日号
まず一つ目の記事は、長崎小学校に学校図書館が完成した記事をご紹介します。昭和29年11月に一旦整備された図書館が狭かったため、昭和30年5月に2教室を活用し、広い図書館が完成したという内容です。「知識欲に燃えた子どもたちにより良いものを多く見せ、読ませることが大事」「図書館を作っただけではなく、これを有効に活用し展開することが課題」と結んでいます。
子どもたちの健やかな成長を願うとともに、そのためによりよい教育環境を整えるのが町の役割であることは、いつの時代も変わらないと感じさせられます。
次に下段の記事は、長崎中学校の修学旅行の記事です。筆者の明記はありませんが、東京方面に生徒を引率した先生が書かれたもののようです。早朝の上野駅に町出身の方々が出迎えにきてくださった時のことや、その後の面会時の様子が書かれています。遠く離れていても故郷を思い、後輩たちのために手伝ってくれる方々に胸がいっぱいになり、また、故郷中山の出来事や母校の話題に花を咲かせる姿に感激する姿を想像すると、なんだか映画をみているようで、今読んでも心が温まるような気がします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU