文字サイズ
自治体の皆さまへ

町長コラム 温故創新

40/45

山形県庄内町

■デジタルなんでも相談
久しぶりに学生時代の同窓会に参加しました。数年ぶりの仲間もいれば、数十年ぶりの先輩、後輩もいました。先輩、後輩の年の差は20歳くらいある上、研究室の教授にも出席いただきましたが、当時の話題で一瞬にタイムスリップできた充実した時間でした。
同時に、それぞれの病気自慢に始まり定年まで何年、経営や子育ての話などどこまでも話題がつきません。楽しい時間もあっという間に過ぎてしまいましたが、最後にLINEグループを作り情報共有しようと提案がありました。
案の定、十数人しかいないのにもかかわらず、「やり方がわからない、画面が出ない、読み込めない、友達追加できない」など、格闘すること数十分でようやく全員が参加できました。
その後ホテルへチェックイン、駅から5分だからと地図の目標物をたよりにホテルに向かったはずが、なかなか着きません。地元の人に聞くとどうも住所がやや違っています。一緒にいた後輩がスマホに住所を入れたら、すぐに道案内できたという具合です。
4月からは、飛行機の搭乗手続きもオンラインに、羽田空港ではロボットが搭乗案内をするゲートもあり、どんどん進化しています。本町でもLINE登録者が1万1,000人を超え、順調に増加していますが、私も含めフル活用できていない機能もまだまだあります。
昨年から実施しているスマホ教室も好評で今年も継続していますが、テーマを自分で選べる「デジタルなんでも相談」を実施します。マイナポイントの申請やLINEの使い方なども含めよろず相談を受け付けます。3人以上のグループや団体などから相談可能ですので、どうぞお気軽に問合せください。
庄内町長 富樫透

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU