文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報ー催し(2)ー

15/40

山形県庄内町

■令和5年度鶴岡市中央公民館女性センター秋季講座
▽男性料理教室簡単豪華な~酒のつまみ~(全1回)
日時:10/19(木)10:00~13:00
定員:12人
講師:料理人 佐藤満氏
参加費:2,000円

▽特別講座/シニアのための知っ得便利健康講座(全2回)
日時・内容:

定員:20人
講師:庄内余目病院健康運動指導士・看護師
参加費:無料

▽鶴岡ふうどガイド料理教室第3弾~新米(全1回)
日時:10/26(木)10:00~13:00
定員:18人
講師:鶴岡ふうどガイド 伊藤和佳氏
参加費:2,000円

▽共通事項
対象:鶴岡市、三川町、庄内町に在住または勤務の方
場所:女性センター
申込方法:9/6(水)~9/20(水)の平日8:30~20:00に参加費を添えて女性センターへ
問合せ・申込み:鶴岡市中央公民館女性センター
【電話】0235-24-2340

■消防フェスティバル2023
日時:10/1(日)10:00~15:00
場所:酒田地区広域行政組合消防本部
内容:はしご車搭乗体験、ミニ消防車乗車体験、放水体験、煙体験、救助訓練体験のほか、消防音楽隊による演奏や、実災害対応訓練の展示など
参加費:無料
会場駐車場:利用には事前申請が必要です。
※午前、午後それぞれ先着150台
申請方法:申請用紙をメール、FAXでの申請または消防本部、消防署、各分署へ直接お持ちください。(申請書は消防署、各分署に準備のほか、消防本部HPからダウンロード可能)
申請期間:9/4(月)~9/19(火)
※駐車場利用決定の方には、後日駐車許可証を送付します。駐車許可証をお持ちでない方は駐車場の利用はできませんので、公共交通機関や送迎などでお越しください。
その他:感染症の拡大状況や悪天候および災害発生時には、イベント内容を変更または中止する場合があります。
※詳細は、当消防本部HPをご確認ください
問合せ・申込み:酒田地区広域行政組合消防本部予防課
【電話】0234-31-7147

■成人講座リース作り講座
リースに生花をアレンジしてみませんか?そのままドライフラワーも楽しめますよ。
日時:10/8(日)10:00~11:30
定員:8人(先着順)
持ち物:エプロン
講師:齋藤智子氏(鶴岡市)
材料費:2,500円
申込期限:9/20(水)
問合せ・申込み:余目第一まちづくりセンター
【電話】0234-42-2019

■食と農のビジネス塾一般公開講座
日時:9/14(木)13:30~16:40
場所:余目第三まちづくりセンター
内容:一般公開講座「庄内の在来作物」
講師:江頭宏昌氏(山形大学農学部教授)

問合せ:山形大学農学部内「地域定住農業者育成コンソーシアム」事務局
【電話】070-2011-5615

■庄内刺子体験
日時:第一、第三木曜日
・11月~4月10:00~11:30
・5月~10月19:00~20:30
場所:余目第二まちづくりセンター
講師:佐藤恵美氏
参加費:月1,000円
※部屋使用料、コピー代を別途徴収します。
問合せ・申込み:余目第二まちづくりセンター
【電話】0234-42-2306

■第57回庄内フラワーショー
日時:9/30(土)~10/1(日)
場所:酒田駅前交流拠点施設ミライニ1階光の湊ロビー
内容:

※花の購入は現金のみとなります。
※お越しの際は隣接の立体駐車場をご利用ください(2時間無料)

問合せ:全農山形園芸庄内推進室
【電話】0234-26-5253

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU